Re: つぼさんごさんへ
余りキチジヨウ草は見かけないですが、有りましたか? 増えて困っています
[2022/11/13 13:59]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
ザクロ大きく割れましたね~。 子供の頃に食べた記憶があります。
キチジョウソウ、以前我が家にもありました。 懐かしいです。
菊の種類多いですね~。
[2022/11/13 11:48]
URL | つぼさんご #-
[ 編集 ]
Re: タイトルなしあや姫2さんへ
> 大きなザクロですね☆彡 > ザクロは子供の頃はおやつで食べてました(^▽^)/ > > 東京に来てからは夫がザクロ酒を漬けて楽しんでいました。 > 綺麗なピンクのお酒が出来ますが私はアルコールが飲めず > 眺めているだけでした(笑) > > キチジョウソウは初めてしりました(^^♪
そうですね隣の家のザクロを食べたのを思いだしました お酒は飲めないから分かりませんけど きれいな色でしょうね
[2022/11/13 10:29]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
Re: okkoさんへ
> ザクロの割れた様子、久しぶりに見ました。懐かしいです。 > キチジョウソウ、ランのような感じでしたがユリ科なんですね。 > 菊もきれいに咲いていますね。秋の深まりを感じます。
スマホから返信しています キチジヨウ草 初めは珍しいなと思い購入でしたが、今は増えて困っています 菊は色々あったんですけど翌年挿し木を忘れてから駄目です。毎年出てくるものだけです
[2022/11/13 10:25]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
大きなザクロですね☆彡 ザクロは子供の頃はおやつで食べてました(^▽^)/
東京に来てからは夫がザクロ酒を漬けて楽しんでいました。 綺麗なピンクのお酒が出来ますが私はアルコールが飲めず 眺めているだけでした(笑)
キチジョウソウは初めてしりました(^^♪
[2022/11/12 18:16]
URL | あや姫2 #-
[ 編集 ]
ザクロの割れた様子、久しぶりに見ました。懐かしいです。 キチジョウソウ、ランのような感じでしたがユリ科なんですね。 菊もきれいに咲いていますね。秋の深まりを感じます。
[2022/11/11 20:04]
URL | okko #-
[ 編集 ]
|