fc2ブログ
 アクアマリンのガーデニング日記
我が家のガーデニング。庭木、山野草等についての思いなど, 日々の事を少しづつ書けたらいいなと思います。       
プロフィール

  natutubaki

Author:  natutubaki
静岡県生まれ
山野草、.花木、温泉、手作り大好きです



カテゴリー



最近の記事



カレンダー(月別)

10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -



FC2ブログランキング

ランキングに参加していますあなたの一押しを

FC2ブログランキング



ブログ検索



リンク



最近のコメント



FC2カウンター



FC2カウンター

現在の閲覧者数:



最近のトラックバック



柿の收穫
ざくろ
割れ始めましたわかるかな?


KIMG1104.jpg

今日の收穫は5個でした
後、木になっているのは5個です
少ないと思うかもしれませんが
この木は剪定後一番たくさん実がなったんです
選定を数年毎年行い手がとどくように小さくしたんです


P1030585.jpg
大根間引き後です
もう一度間引きます
今年は種が少なかったようです、ちょっと少なめです


P1030582.jpg

ほうれん草の種まきをしようと思って
土を耕していたら出てきました


KIMG1098.jpg

白のシュウメイギクですがまだつぼみです
早く花が開いてほしいですね


P1030575.jpg

混合で白が入っているというので買ったら

白はありませんでした


KIMG1082.jpg

ちょっと散歩すると秋の花が咲きだしましたね

KIMG1088.jpg

KIMG1091.jpg

ここをクリックお願いね ブログランキング参加中


コメント
つぼさんご さんへ

これから野菜育てる時期ですね
あまり種まきしていません
畑半分あいています
[2022/10/16 14:23] URL |   natutubaki #- [ 編集 ]

al さんへ

ざくろはそのまま食べても実が少ないですね
種ばかりでジューースにはとても時間がかかります
ジュースにするのは種類が違うんですかね
我が家は飾り用です
柿残念ですね
[2022/10/16 14:20] URL |   natutubaki #- [ 編集 ]

BUSYBEE-GAEさんへ

我が家は大きな木が多かったんです
毎年どこかの木を選定しています
ざくろは棘がないと嬉しいですがね
[2022/10/16 14:17] URL |   natutubaki #- [ 編集 ]

しーちゃんさんへ

実がない花ざくろがご近所さんにあるんですが
実がある方が楽しめますね

シュウメイギク開花が遅いみたいです
[2022/10/16 14:15] URL |   natutubaki #- [ 編集 ]

柿美味しそう!子供の頃に屋根の上に登って柿をもいだの思い出しました。

大根、私も間引きをしましたよ。
ホウレンソウも発芽してました。

幼虫困りますね~昨日植木鉢の幼虫退治をしましたよ。
[2022/10/15 13:56] URL | つぼさんご #- [ 編集 ]

こんにちは

ザクロって、そのまま生食するのでしょうか?
それともジュースに?

女性に良い!と最近言われて
ザクロジュースなんかもあるようですが
庭先にザクロ!の家はほんと少なくなりましたね。

我が家の「柿」は全滅です。
もう2本、切ってしまおう!と話してます。
[2022/10/15 11:10] URL | al #- [ 編集 ]

ざくろ
ざくろが割れましたね~!!
“剪定を数年毎年行い手がとどくように小さくした”と
読み、ご苦労がついてまわるのだなと思いました。
手をかけた甲斐がありましたね。お疲れ様です。
[2022/10/13 07:00] URL | BUSYBEE-GAEI #/F88G4jA [ 編集 ]

ザクロ出来ててますね。

我が家にはないんですが、ご近所さんのザクロを
楽しみに眺めているのです。今年は稔りがすくないようです。

白秋明菊我が家は咲き始めました。
[2022/10/12 20:32] URL | しーちゃん #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://3bouzu.blog87.fc2.com/tb.php/3782-7622b399