つぼさんご さんへ
これから野菜育てる時期ですね あまり種まきしていません 畑半分あいています
[2022/10/16 14:23]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
al さんへ
ざくろはそのまま食べても実が少ないですね 種ばかりでジューースにはとても時間がかかります ジュースにするのは種類が違うんですかね 我が家は飾り用です 柿残念ですね
[2022/10/16 14:20]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
BUSYBEE-GAEさんへ
我が家は大きな木が多かったんです 毎年どこかの木を選定しています ざくろは棘がないと嬉しいですがね
[2022/10/16 14:17]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
しーちゃんさんへ
実がない花ざくろがご近所さんにあるんですが 実がある方が楽しめますね
シュウメイギク開花が遅いみたいです
[2022/10/16 14:15]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
柿美味しそう!子供の頃に屋根の上に登って柿をもいだの思い出しました。
大根、私も間引きをしましたよ。 ホウレンソウも発芽してました。
幼虫困りますね~昨日植木鉢の幼虫退治をしましたよ。
[2022/10/15 13:56]
URL | つぼさんご #-
[ 編集 ]
こんにちは
ザクロって、そのまま生食するのでしょうか? それともジュースに?
女性に良い!と最近言われて ザクロジュースなんかもあるようですが 庭先にザクロ!の家はほんと少なくなりましたね。
我が家の「柿」は全滅です。 もう2本、切ってしまおう!と話してます。
[2022/10/15 11:10]
URL | al #-
[ 編集 ]
ざくろ
ざくろが割れましたね~!! “剪定を数年毎年行い手がとどくように小さくした”と 読み、ご苦労がついてまわるのだなと思いました。 手をかけた甲斐がありましたね。お疲れ様です。
[2022/10/13 07:00]
URL | BUSYBEE-GAEI #/F88G4jA
[ 編集 ]
ザクロ出来ててますね。
我が家にはないんですが、ご近所さんのザクロを 楽しみに眺めているのです。今年は稔りがすくないようです。
白秋明菊我が家は咲き始めました。
[2022/10/12 20:32]
URL | しーちゃん #-
[ 編集 ]
|