つぼさんご さんへ
ヒオウギこぼれ種で出てきますね 柿私も好きです食べすぎますね
[2022/10/09 14:48]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
あや姫2さんへ
柿は渋柿をお湯でさわす柿が好きです 作らなくなりました これから雪の富士山が見れます
[2022/10/09 14:44]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
al さんへ
採りたては美味しいので果樹残したいですね
でも鳥に負けますね
[2022/10/09 14:41]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
BUSYBEE-GAEIさんへ
柿美味しかったです 夜寒くなりました朝の部屋は19度です そろそろこたつです
[2022/10/09 14:38]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
窓辺 夢さんへ
実のものは鳥に負けますね 熟した柿がもう2個庭に落ちていました
[2022/10/09 14:37]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
fumiさんへ
庭は今くさだれけです何度も取っているんですが ここ1週間は草むしりやっていません 雨の後はできないんですよね 秋がやってきますね
[2022/10/09 14:35]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
okko さんへ
ヒオウギ鉢植えなので花も少なかったです 庭にこぼれ種で出てきたのは種も大きいですね
[2022/10/09 14:33]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
柿が美味しい季節になりましたね。 柿が大好きなのでスーパーで買って毎日食べています。
ヒオウギは黒い種がこぼれて増えていくのでしょうね~。
[2022/10/08 14:17]
URL | つぼさんご #-
[ 編集 ]
柿大好きなので私も柿を数個買いました! 最初は甘柿でその次は富有柿でしたがやはり富有柿が私は好きです(*^▽^*)
先日バスツアーで山梨方面に出かけたのですが残念な事に富士山に雪は無かったです(^^;
たくさんの草花がまだ咲いているんですね(^▽^)/
[2022/10/07 18:04]
URL | あや姫2 #-
[ 編集 ]
おはようございます
柿収穫、良かったですね。 我が家は毎年、虫と鳥で ダメです。
なので切ってしまおうか!と 話し合っています。
果樹は管理が大変で、もうお手上げです(涙)
[2022/10/07 09:02]
URL | al #-
[ 編集 ]
秋の実
柿の季節になりました。 ヒオウギの種ってこういう形で現れるのですね。 急に気温が下がりました。そちらはいかがでしょうか?
[2022/10/07 06:33]
URL | BUSYBEE-GAEI #/F88G4jA
[ 編集 ]
こんにちは
柿、鳥ととの競争というのはとても良く分かります。 我が家の柿も色が付いていたので取ったら、どうやら虫のせいで色づいたようでした。 まだ青い実と赤い実が半々位残っていますが赤い実は鳥がつついた後が残っている物も多いです。 人間VS鳥VS虫 の闘いは来年も再来年も延々と続きます 
[2022/10/06 10:19]
URL | 窓辺 夢 #-
[ 編集 ]
富士山初冠雪↓に柿の初収穫、何でも初っておめでたくて嬉しいですね。 秋の気配が見えてくると草の成長もそろそろ落ち着くでしょうか。次は 紅葉したら落ち葉の季節ですね。自然に追いかけられて過ぎていきます。
[2022/10/05 22:07]
URL | fumi #Jf6ANq.c
[ 編集 ]
実りの秋、美味しそうな柿ですね。 ヒオウギ、種が出てきましたか、早いです。こぼれ種でまた 来年増えてくれますね。
[2022/10/05 17:10]
URL | okko #-
[ 編集 ]
|