hiougi さんへ
昼間は熱いですが 少し涼しくなってきました 彼岸の花が家にあると嬉しいですね
[2022/09/26 14:18]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
おはようございます。 コメントをありがとうございました。
秋の彼岸に合わせるようにアスターが咲いてくれましたので、お墓にもと。 朝夕、肌寒さを感じる信州のこの頃です。
[2022/09/24 04:07]
URL | hiougi #-
[ 編集 ]
al さんへ
本当ですね 病院に行く回数が増えてきました 自然なことですがね 胃カメラは1年に1度やっています薬も飲んでいるんです
[2022/09/23 10:22]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
窓辺 夢さんへ
彼岸花は昔家には咲いていなかったですが 今は庭にかってに出ていますね 又白もあったりしますね
[2022/09/23 10:20]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
hiougiさんへ
菊芋の花は切り花に良さそうですね 繁殖力が強い 栄誉価が高いのはいいですがあまり増えるのも困りますね
[2022/09/23 10:17]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
おはようございます
昨日は「胃カメラ」 近頃は病院に行く回数も増え 年齢による衰えをしみじみ感じています。
そのせいか? 野菜にも花にも興味が薄れ これじゃだめだ!と、思いながら 日々を過ごしています。
[2022/09/23 09:03]
URL | al #-
[ 編集 ]
こんにちは
猛暑であっても冷夏であってもお彼岸には必ず姿を現す彼岸花には感心します。 子供の頃、土手の彼岸花の葉の上を滑り下りる遊びが大好きでした。 
[2022/09/22 09:16]
URL | 窓辺 夢 #-
[ 編集 ]
コメントをありがとうございました。
菊芋はイヌリンなどを多く含む栄養価の高い植物ということで20年以上前に作り出しました。でもとても繁殖力が強く、ほかの草花や野菜に影響を与えるので、だいぶを抜いて少しだけ土手に移動して植えてあります。花はヒマワリにも似てなかなか素敵なので、家人はよく切って家の中に飾っています。
[2022/09/22 05:08]
URL | hiougi #-
[ 編集 ]
wagtail さんへ
夜少し涼しくなってきて 秋ですかね 彼岸花 不思議な形ですよね
[2022/09/21 23:40]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
彼岸花の咲く季節になりましたね。 わたしの散歩道の土手でも、赤い彼岸花が咲いていました。 花の構造がなんとも魅力的ですよね。 まさに自然美でしょうか。
[2022/09/20 10:58]
URL | wagtail #c3iv41PM
[ 編集 ]
|