fc2ブログ
 アクアマリンのガーデニング日記
我が家のガーデニング。庭木、山野草等についての思いなど, 日々の事を少しづつ書けたらいいなと思います。       
プロフィール

  natutubaki

Author:  natutubaki
静岡県生まれ
山野草、.花木、温泉、手作り大好きです



カテゴリー



最近の記事



カレンダー(月別)

10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -



FC2ブログランキング

ランキングに参加していますあなたの一押しを

FC2ブログランキング



ブログ検索



リンク



最近のコメント



FC2カウンター



FC2カウンター

現在の閲覧者数:



最近のトラックバック



ヒオウギ
オキザリス
地植えだったんですが草むしりの時に抜いてしまうんですね
少し鉢に入れてみました


P1030201.jpg

サルスベリ


P1030199.jpg

だいぶ高さを詰めたんですが
毎年枝が伸びてきます


P1030197.jpg

ヒオウギ

P1030194.jpg

ヤブミョウガ

P1030196.jpg

P1030195.jpg

ここをクリックお願いね ブログランキング参加中


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用


コメント
エルフィン さんへ

ヤブミョウガ植えないのに出てきたんです
どこからか飛んでくるかもしれませんね
[2022/07/29 14:16] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

ヤブミョウガをしらなくて調べてみました。
つゆ草科だそうですね。
なるほど~です。
それで種もできるとか・・・「ほほ~・・・」と写真に見入ってしまいました。
関東地方以西〜九州の林内に生えるとか?ここの辺りのどこかにあるんだろうか。
[2022/07/28 19:54] URL | エルフィン #- [ 編集 ]

okko さんへ

ヒオウギ以外に地植えが咲いていません
ヤブミョウガも植えないのにあるんですよね
[2022/07/28 01:52] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

hiougiさんへ

今年は花の開花がいつもより違うようにおもえますね
雨上がりの草むしりも大変です
ヒオウギも抜いてから枯れるまで置いてゴミに出しました
[2022/07/28 01:50] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

ヒオウギがもう咲きましたか。わが家のは他の植物に
邪魔をされて日陰になってしまい、今年咲くのかどうか
心配しています。
ヤブミョウガは1本だけ咲いています。
[2022/07/27 20:03] URL | okko #- [ 編集 ]

おはようございます。
コメントをありがとうございました。

クロコスミアはおどろく程増えますね。
以前は花畑の中に植えてありましたが、心配になってだいぶ抜き捨てました。
今は土手に近いところに移植して増えすぎないよう気をつけています。
natutubakiさんは植えていないのにいつの間にか庭に広がっているとのこと。
見た目はきれいですが、それはさぞかしお困りでしょう。

桧扇、百日紅……、いつもそちらの開花は早いですね。
こちらではだいぶ先になりそうです。

[2022/07/27 04:02] URL | hiougi #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://3bouzu.blog87.fc2.com/tb.php/3758-1d108227