fc2ブログ
 アクアマリンのガーデニング日記
我が家のガーデニング。庭木、山野草等についての思いなど, 日々の事を少しづつ書けたらいいなと思います。       
プロフィール

  natutubaki

Author:  natutubaki
静岡県生まれ
山野草、.花木、温泉、手作り大好きです



カテゴリー



最近の記事



カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



FC2ブログランキング

ランキングに参加していますあなたの一押しを

FC2ブログランキング



ブログ検索



リンク



最近のコメント



FC2カウンター



FC2カウンター

現在の閲覧者数:



最近のトラックバック



オリヅルラン
屋久島ミニギボウシ

P1030121.jpg

P1030115.jpg

P1030132.jpg

P1030143.jpg

あまり花がつかなかった紫陽花もありましたが
選定をしましたのでまた来年ですね


P1020747.jpg

P1030067.jpg

P1030066.jpg

P1030084.jpg

P1020911.jpg

P1020915.jpg

P1020914.jpg

ラベンダー
もう終わりかと思っていたらまた咲きましたました


P1030068.jpg

オリヅルラン
増えてきました
以前は鉢に入れて吊るしていました
冬は簡易温室でしたが今は地植でも大丈夫になりました


P1030037.jpg

P1030036.jpg


ここをクリックお願いね ブログランキング参加中


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用


コメント
白髪のアンさんへ

今年は花の咲き具合があちょっと変です
紫陽花は簡単に挿し木できて嬉しいですね
[2022/07/15 14:47] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

つぼさんごさんへ

枝豆久しぶりに植えたんですが美味しかったです
少しだけだったのでもう終わりました
我が家も紫陽花花が咲かないのがありました
[2022/07/15 14:45] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

おはようございます
コメントをありがとうございました。

八重桔梗は植えっぱなしですが、毎年花数を増やして元気に咲いてくれています。
本来の青紫の桔梗もどこかにあるはずなのですが、その姿は見えません。
[2022/07/15 06:05] URL | hiougi #- [ 編集 ]

hiougiさんへ

むかごで違いがわかるんですね
知らなかったです
[2022/07/14 14:13] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

コメントをありがとうございました。

庭にはコオニユリと鬼百合があります。
花の色形はほとんど同じですが、コオニユリは鬼百合より小振りで、背も低めです。
そしてもう一つはムカゴができるかどうかで、鬼百合にはありますが、コオニユリには出来ないので違いが分かります。
[2022/07/13 04:37] URL | hiougi #- [ 編集 ]

Re: タイトルなし
萩も種類が有るんですね
花が満開になると風に揺れてきれいですね

[2022/07/12 13:56] URL |   hiougiさんへ #- [ 編集 ]

コメントをありがとうございました。
江戸絞りは模様の美しい木本の早咲き萩です。
本来の赤萩や白萩はやはりもう少し先になります。
[2022/07/12 04:52] URL | hiougi #- [ 編集 ]

Re: タイトルなし
hiougi

紫陽花は挿し木でふやしました
変わった花はありませんが
簡単に増えました
そちらはこれから楽しみですね
[2022/07/11 14:46] URL |   hiougiさんへ #- [ 編集 ]

こんにちは。

ミニギボシ、可愛いですね~
アジサイは、沢山の種類があって綺麗ですね。ガクアジサイは、我が家にはないので欲しいと思いました。ハナトラノウがもう咲いているんですね。これからは、夏のお花が咲き始めるので楽しみですね。
猛暑のおりご自愛くださいませ。
[2022/07/11 14:23] URL | 白髪のアン #- [ 編集 ]

野菜たくさん収穫出来ましたね~。
枝豆も採れたては甘くて美味しいですよね。

我が家にもミニギボウシがありますがまだ蕾も上がっていませんよ。
今年は梅雨が短く我が家のアジサイの花はイマイチでした。
[2022/07/11 11:40] URL | つぼさんご #- [ 編集 ]

コメントをありがとうございました。

信州ではまだこれからという紫陽花もいくつかあります。
お多福紫陽花はようやく咲き出し、そして墨田の花火も少しずつ開いています。
こちらの剪定はだいぶ先になりそうです。
屋久島ミニギボウシ、、小さくて愛らしいですね。
[2022/07/11 04:24] URL | hiougi #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://3bouzu.blog87.fc2.com/tb.php/3753-99e1d680