あや姫2 さんへ
クエマチスまた枯れてきました 猛暑でだめでしたね
睡蓮は去年咲かなかったんで株分けして3瓶になり そのうちの2瓶が咲きました 球根は小さい方が咲きました
[2022/07/05 16:27]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
つぼさんご さんへ
スイレンは今年2瓶も咲いたので嬉しいです 毎年咲かないんです
[2022/07/05 16:24]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
窓辺 夢さんへ
今年のうどんこ病はひどいですね こんなになったことないんですが 鬼灯の実もしぼんできました
[2022/07/05 16:22]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
あららーうどん粉病(;'∀')
我が家は壺型クレマチスが殆どなり強剪定種だったので 元からバッサリ切りました!
重症なのはスプレーも噴霧器で巻く消毒も効き目 無かったです。
睡蓮綺麗に咲きましたね(*^▽^*) 我が家は全く咲いてくれません( ;∀;) コツがあるのでしょうか?
[2022/07/05 03:00]
URL | あや姫2 #-
[ 編集 ]
鬼灯せっかく実が生ったのにうどん粉病かしら? 私も畑に植えているので確かめないと・・・。
睡蓮、我が家も咲きました。 淡いピンク系の花ですよ。
[2022/07/03 14:12]
URL | つぼさんご #-
[ 編集 ]
こんにちは
うどんこ病でしょうか? 結構、しぶといですよね。。。 我が家のサルスベリは春先に芽が出始めたらうどんこ病が出ました。 何度も消毒をしたのですが効き目がなく、新しく電動噴霧器を買ってたっぷり消毒したのですが、それでもまだ葉に白い部分があります。 もう一度、消毒をしようと思いましたが余りの暑さに断念。 今年はうどんこ病に負けました 
[2022/07/03 09:49]
URL | 窓辺 夢 #-
[ 編集 ]
|