fc2ブログ
 アクアマリンのガーデニング日記
我が家のガーデニング。庭木、山野草等についての思いなど, 日々の事を少しづつ書けたらいいなと思います。       
プロフィール

  natutubaki

Author:  natutubaki
静岡県生まれ
山野草、.花木、温泉、手作り大好きです



カテゴリー



最近の記事



カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



FC2ブログランキング

ランキングに参加していますあなたの一押しを

FC2ブログランキング



ブログ検索



リンク



最近のコメント



FC2カウンター



FC2カウンター

現在の閲覧者数:



最近のトラックバック



梅干し漬けました
鬼灯やっと色が付いてきました

KIMG0957.jpg

エゴノキ
かわいい花が終わるとこんなにきれいな実できます


P1020973.jpg

5月に咲くエゴノキの花です
                 
P1020676.jpg


大きめの梅を完熟にして漬けます
これで5キロあります


P1020982.jpg

梅雨の合間に晴れていたので
少しでも日に当てたくて干しました
本格的に干すのは梅雨が終わってからかな
カビると困るので早めに少し干しました


P1020994.jpg

豆乳ヨーグルトを作り初めて3ヶ月になります
普通のヨーグルトのように柔らかくできなくて色々やっていました
ヨーグルトメーカーで作るので温度を一度ずつ下げてみたり
時間も少なくしたら柔らかい豆乳ヨーグルトができました
これでやっと美味しい豆乳ヨーグルトが食べれます


KIMG0960.jpg


ここをクリックお願いね ブログランキング参加中


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用


コメント
hiougiさんへ

梅はカビないようにしないとならないので
ので気を使いますね
コンパクトな木が管理が良くていいですね
[2022/06/25 14:30] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

あや姫2さんへ

梅は毎年漬けています1年分です
エゴノキは大きくなる木なので選定を良くしています
[2022/06/25 14:27] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

おはようございます。
コメントをありがとうございました。

ニワフジはさほど大きくならず、剪定にも強いのでコンパクトにまとめてあります。
八重の十薬は今までは庭の至る所に広がっています。そのピラミットのような姿が美しいのでそのままにしていますが、様子を見て増えすぎないように気をつけて抜いています。
私も昨日梅を4㌔漬けました。
[2022/06/24 05:07] URL | hiougi #- [ 編集 ]

エゴノキの花って可愛いですよね(^^♪
我が家には無いので羨ましいです。

梅を5キロもですか!
それもとっても綺麗な色に漬いてますね☆彡

あぁ美味しそう(^▽^)/
[2022/06/24 01:45] URL | あや姫2 #- [ 編集 ]

al さんへ

電化製品は故障するとすぐ困るので嫌ですね
なおってよかったですね

大根困りましたね漬物でもどうですか
[2022/06/23 14:27] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

okko さんへ

鬼灯は少し白くカビでしょうかなっています
初めてです湿気が多いんですね
梅は1年分です
[2022/06/23 14:24] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

hiougiさんへ

この時期の紫陽花はいいですね
柏葉は咲きませんでした
地植えにしないとだめですね
梅は1年分です

今年はらっきょを漬けないので少し楽です
[2022/06/23 14:21] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

こんばんは♪

冷蔵庫、なんとか直りましたが
保証期間が過ぎて、同じ状態になったら?!
と、思うと気が気ではありません。

梅、カメで漬けると美味しさが増しそうで
良いですね~。

我が家は今年、梅干しはやめて
梅酢と梅酒にしました。

この時期は手仕事が多くて
暇なしですね~。

空模様が悪いので
切り干し大根作りもままならず
大根どうしよう?!と、悩む日々です。
[2022/06/22 20:35] URL | al #- [ 編集 ]

ホオズキ色づいてきましたね。わが家はまだ花芽もないので
今年も無理かもしれません(^^ゞ。
エゴノキの美、かわいいです。ブローチにしたいくらい。
梅干しはいつも1年分漬けられるのですか?自家製は塩分も
調節できていいですね。
[2022/06/22 16:59] URL | okko #- [ 編集 ]

おはようございます。
コメントをありがとうございました。

紫陽花が好きで、世話いらずということもあって庭を取り囲むように植えてあります。
今、段々に咲き出し、柏葉紫陽花も柿の木の枝に届くように咲いています。
この梅雨時から夏の間はさまざまな紫陽花が心を和ませてくれます。

もう梅を5㌔漬けつけたんですね。梅漬けは毎年私の仕事で、やはり熟した黄色い実を使います。もう少ししたら私も漬けることにします。
[2022/06/22 04:48] URL | hiougi #- [ 編集 ]

窓辺 夢さんへ

これで1年分の梅です
今年は甘いのも作りたいと思い2キロ梅を買ってあります
完熟になるようにおいてあります
氷砂糖を入れて瓶で作ります後少しですかね
[2022/06/21 14:41] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

こんにちは
柔らかくて美味しそうな梅ですねヽ(^。^)ノ
5キロでもこの大きさですと1年で食べてしまわれるのではありませんか?
自宅で漬けた梅が一番おいしいと思っています。

ワタシは2キロ漬けました。
いつも紫蘇を入れるのですが、今年はどうしようか?と迷っています。
色も綺麗だし殺菌効果もあるとのことですが・・・

[2022/06/20 10:06] URL | 窓辺 夢 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://3bouzu.blog87.fc2.com/tb.php/3747-8341db75