fc2ブログ
 アクアマリンのガーデニング日記
我が家のガーデニング。庭木、山野草等についての思いなど, 日々の事を少しづつ書けたらいいなと思います。       
プロフィール

  natutubaki

Author:  natutubaki
静岡県生まれ
山野草、.花木、温泉、手作り大好きです



カテゴリー



最近の記事



カレンダー(月別)

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -



FC2ブログランキング

ランキングに参加していますあなたの一押しを

FC2ブログランキング



ブログ検索



リンク



最近のコメント



FC2カウンター



FC2カウンター

現在の閲覧者数:



最近のトラックバック



クチナシ
クチナシ
花がこの木だけ咲いていますちょっと早いですよね


P1020877.jpg

P1020893.jpg

ニゲラ
キンポウゲ科クロタネソウ属の一年草
種を作り始めました


P1020836.jpg

カニバサボテン
シャコバサボテンとは花の開花時期が違います
葉がカニのように毛があります
春咲きます


P1020886.jpg

P1020813.jpg

鬼灯膨らんできました

P1020855.jpg

モミジバゼラニウム

P1020868.jpg


ここをクリックお願いね ブログランキング参加中


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用


コメント
okko さんへ

ニゲラは生育があまり良くないです
クチナシはいい香りがしています
種ができるとオレンジ色で可愛いです
[2022/06/03 14:43] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

あや姫2さんへ

鬼灯は鉢入りです
紫色の鬼灯んほうが生育が悪いです
夏の花ですね

クチナシはいい香りがします
[2022/06/03 14:41] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

窓辺 夢さんへ

クチナシはお正月のきんとんに今でも入れます
4本くらいあるんですが
咲く時期が1週間ほど違いますね
[2022/06/03 14:38] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

つぼさんごさんへ

ニゲラ発芽が良くないのかな
芽が出たのが少ないですね
ニオイハンゲも二階津の間k少なくなっていて色も良くないです
[2022/06/03 14:36] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

クチナシもホオズキも早いですね~。
ニゲラは種をもらっていたのに蒔くのが遅くてまだまだ
咲きそうにありません(^^ゞ。
[2022/06/02 21:15] URL | okko #- [ 編集 ]

ご無沙汰しましたm(_ _"m)

くちなしの花数が見事ですね☆彡
これだけ咲いたらさぞかし香りが漂うことでしょう♪

ニゲラはまだ育てたことがありません。

ほうずきももうこんなに膨らんで来ているのですね(^▽^)/
自宅にあるのは羨ましいですね。
[2022/06/02 00:34] URL | あや姫2 #- [ 編集 ]

こんにちは
クチナシの香りが伝わってくるようです。
子供の頃、母が作るひな祭りの菱餅の“黄色”はクチナシで着色していました。
清楚な雰囲気で大好きなお花です。v-433
[2022/05/31 09:46] URL | 窓辺 夢 #- [ 編集 ]

ニオイハンゲ我が家にもありますよ。
むかごが落ちてあちこちの鉢から芽生えています。

ニゲラは以前採っていた種を蒔いたのですが発芽しないでガッカリでした。
実もドライフラワーになりますね。
[2022/05/30 19:46] URL | つぼさんご #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://3bouzu.blog87.fc2.com/tb.php/3740-0d2461f4