つぼさんごさんへ
山野草は可愛いですね 年々少なくなってきました
[2022/05/17 14:06]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
縞ツルボとニオイハンゲ我が家にもありますよ。 斑入りの白のシランもありますがまだ蕾です。 斑入りのアオイ葉が綺麗ですね~。
[2022/05/16 19:25]
URL | つぼさんご #-
[ 編集 ]
BUSYBEE-GAEIさんへ
春の新緑の色は爽やかでいいですね 晴れ晴れします 沢山の花が咲きいいですね
[2022/05/15 15:33]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
縞シマ葉っぱ
百花繚乱の季節を過ぎて最近は葉っぱの緑に目がゆくようになりました。縞シマの葉っぱ、綺麗ですよね。温室では花だけではなく面白い模様の葉っぱも見どころの一つです。日々の暮らしのなかで多種多様な植物を目にすることが出来るのはいいですね。
[2022/05/15 09:05]
URL | BUSYBEE-GAEI #/F88G4jA
[ 編集 ]
hiougi さんへ
小さい花が好きで いつの間にか山野草ばかりになっていました
[2022/05/13 15:08]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
okko さんへ
山野草も年々だめになってきました お店で葉3年位咲けばいいですよとは言われたんですがそれ以上咲いていますからいいのかな
[2022/05/13 15:06]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
おはようございます。
コメントをありがとうございました。
碇草は植えっぱなしですが、それなりに大きく育ってくれています。 広葉シマツルボ、においはんげ、フタバアオイは初めて見る花です。 natutubaki さんのお庭には私の知らない花がたくさんありますね。
[2022/05/13 05:12]
URL | hiougi #-
[ 編集 ]
シマツルボってかわいい花ですね。初めて見ました。 ユキノシタも早いです。 ニオイハンゲは友人のお庭で見たことがあります。 カンアオイに似ていますが全く科が違うのですね~。
[2022/05/12 15:39]
URL | okko #-
[ 編集 ]
しーちゃんさんへ
カルミア葉大きな木で枯れると困るんです 少し選定をして一回り小さくしたので 今回は花が少し少ないです
[2022/05/12 14:37]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
フタバアオイとかオトメアオイとか 珍しい植物がありますね。
カルミヤも元気に花を咲かせていましたね。 我が家は3回とも枯死させてしまいました。
[2022/05/11 20:15]
URL | しーちゃん #-
[ 編集 ]
|