つぼさんご さんへ
春は色々咲いてきます 種まきしたものが多いです
[2022/04/29 14:18]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
白髪のアンさんへ
セッコク毎年花が出てくれます 増えそうです
ストロベリーキャンドルは毎年種を取りが 必ず花を咲かせてくれて嬉しいです
お試しあれ
[2022/04/29 14:15]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
BUSYBEE-GAEI
お花も種類が多いですから お店で売っているのから好みになりますね
[2022/04/29 14:12]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
okkoさんへ
虫は嫌ですね 大事にしていたものがだめになってしまいます 我が家から友人宅に上げたのがあるので 挿し芽をあ少しもらいました
[2022/04/29 14:09]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
しーちゃんさんへ
セッコク大きくて鉢いっぱいです 土も余りないくらいです
こちらではすずらんはもう終わりそうです
[2022/04/29 14:06]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
セッコク我が家も咲いてきました。 ナルコユリ、斑が入って爽やかですね。 ストロベリーキャンドル我が家にもありますよ。 コガネの幼虫には困りますね~早く見つけると被害は少なくて済みますが・・・。
[2022/04/28 15:33]
URL | つぼさんご #-
[ 編集 ]
こんにちは。
色々なお花が咲き賑やかなお庭になりましたね。
セッコクは白のお花が綺麗ですね。 アイリスがもう咲いて驚いています。 ストロベリーキャンドルは、毎年植えっぱなしで、でてきますか? いつもこちらで見て可愛くて私も欲しいと思っています。
[2022/04/27 15:59]
URL | 白髪のアン #-
[ 編集 ]
セッコク、ナルユリ、ストロベリーキャンドルはなかなか目にする機会もなく名前もすぐ忘れそうですが、皆さんのブログで眺めては、あぁそうそうと思い出します。
[2022/04/27 06:46]
URL | BUSYBEE-GAEI #/F88G4jA
[ 編集 ]
コガネムシの幼虫ですね~。私も鉢植えにしていた カライトソウが一向に出てこないと思って鉢をひっくり返したら ウジャウジャいました。腹立たしいですよね。
[2022/04/26 20:49]
URL | okko #-
[ 編集 ]
樹脂粘土のスズランも作られているのですね。 我が家でもスズランが咲き始めています。
凄い量の芋虫、ビックリです。
セッコクは寒さに強いのでいいですね。 我が家も今年はセッコクが良く咲きそうです。
[2022/04/26 18:01]
URL | しーちゃん #-
[ 編集 ]
|