fc2ブログ
 アクアマリンのガーデニング日記
我が家のガーデニング。庭木、山野草等についての思いなど, 日々の事を少しづつ書けたらいいなと思います。       
プロフィール

  natutubaki

Author:  natutubaki
静岡県生まれ
山野草、.花木、温泉、手作り大好きです



カテゴリー



最近の記事



カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



FC2ブログランキング

ランキングに参加していますあなたの一押しを

FC2ブログランキング



ブログ検索



リンク



最近のコメント



FC2カウンター



FC2カウンター

現在の閲覧者数:



最近のトラックバック



昭和レトロ
以前木目込で作り毎年飾ります
5月の兜と鯉のぼりです
鯉のぼりのところのお花も樹脂粘土で作りました
5月人形は大きいので出していません


P1400085.jpg

P1400111 (2)

若い世代の人に人気になっている
昭和世代の物ありました
まだ探せばあるかも

P1400200.jpg

KIMG0800.jpg

KIMG0799.jpg

この間から豆乳ヨーグルトを作っていますが
私に合うものが決まりました
完成品は見た目色が少し黄色っぽいですね
豆腐に近いです
この無調整豆乳だとしっかり固まりました
ヨーグルト作りには無調整豆乳が上手にできます


P1020534.jpg


ここをクリックお願いね ブログランキング参加中


テーマ:今日の出来事 - ジャンル:趣味・実用


コメント
白髪のアンさんへ

時代が変わると何が流行るかわかりませんね
洋服はよくありますがね
面白いですね
[2022/05/08 14:15] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

こんばんは。

手作りの五月人形が可愛いですね。
本当に器用でいつも感心しています。
昭和レトロな感じのコップやポットが懐かしいです。
[2022/05/06 21:12] URL | 白髪のアン #- [ 編集 ]

つぼさんごさんへ

ヨーグルトですが自分に合うものが見つかるといいんですが
色々試しています
牛乳で作るほうが美味しいですね
これからもいろいろな豆乳で試して好きな味を見つけたいです
蜂蜜きなこなど入れて食べています
[2022/05/03 14:18] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

BUSYBEE-GAEIさんへ

大きいものは出すのが大変なので
小さいものを飾っています
[2022/05/03 14:14] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

okko さんへ

樹脂粘土も木目込も楽しいです
出かけられないのでストレスが溜まるので
何か夢中になれるものと思い作り始めました
[2022/05/03 14:12] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

hiougi さんへ

歯はぢ児ですものね
私も検診は行っています
昔もものも若い人にはいいんでしょうね
[2022/05/03 14:09] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

木目込みの兜やこいのぼりよく出来ていますね~。
私も縮緬細工で作った飾り物を並べて楽しんでいます。
昭和のコップ綺麗ですね!

カスピ海ヨーグルトを作っていますが豆乳ヨーグルトも作ってみようかしら?
[2022/05/02 09:51] URL | つぼさんご #- [ 編集 ]

お節句
ほんとうに器用でいらっしゃいますね。
季節を飾り祝う気持ち、続けることはなかなか大変です。
各地で空を泳ぐ鯉のぼり、目にするだけで元気が出ます。
[2022/05/01 08:58] URL | BUSYBEE-GAEI #/F88G4jA [ 編集 ]

木目込みの兜とても難しそうですが、natutubakiさん器用
ですね。他にも色々作られていますよね。
時間がかかるのでしょうね素晴らしいです。
懐かしいガラスコップです。
[2022/04/30 20:54] URL | okko #- [ 編集 ]

コメントをありがとうございました。

歯科定期検診を長年受けてきました。
おかげで、虫歯になったことがありません。
固いものを噛んで何度か歯が欠けたことはありましたが。
自分で動ける歳のうちは受診するつもりです。

木目込で作りの兜と鯉のぼり、すばらしいですね。
昭和の製品、懐かしいです。
[2022/04/30 05:51] URL | hiougi #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://3bouzu.blog87.fc2.com/tb.php/3729-34aff9c0