fc2ブログ
 アクアマリンのガーデニング日記
我が家のガーデニング。庭木、山野草等についての思いなど, 日々の事を少しづつ書けたらいいなと思います。       
プロフィール

  natutubaki

Author:  natutubaki
静岡県生まれ
山野草、.花木、温泉、手作り大好きです



カテゴリー



最近の記事



カレンダー(月別)

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -



FC2ブログランキング

ランキングに参加していますあなたの一押しを

FC2ブログランキング



ブログ検索



リンク



最近のコメント



FC2カウンター



FC2カウンター

現在の閲覧者数:



最近のトラックバック



サルメンエビネ
サルメンエビネ
同じところで去年は咲かなかったんです


P1400031.jpg

P1400028 (2)

シラユキケシ

P1400035.jpg

鉢の片隅に出ていました

P1400047.jpg

P1400038.jpg

ギンギアナム
簡易温室から出しました
まだツボミです


P1400048.jpg

矢車草
まだ1輪だけですが咲き出しました


P1400045.jpg


葉牡丹伸びています
種が取れるかな


P1400044.jpg

毎年すずらんが咲かないと思い心配していました
今年は咲きそうです


P1390993.jpg

まとまりが無く倒れて広がってしまいました

P1400022.jpg


ここをクリックお願いね ブログランキング参加中



テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用


コメント
つぼさんごさんへ


エビネはこのサルメンエビネしか出てきません
色々あったんですが皆枯れてないですね
葉牡丹は取り木でも大丈夫です
今年は種まきかな
[2022/04/19 14:30] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

よんこちゃんさんへ

ギンギアナム花が坂に時もありましたね
冬越しが簡易温室です
矢車草
同じ色しかないかも
[2022/04/19 14:27] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

サルメンエビネ懐かしい花です。
若いころ旅行先で購入、いつの間にか消えてしまいました。
黄エビネは蕾が上がったばかり、シラユキゲシも鉢植えにしています。
葉ボタンの種を採ったことが無く我が家も挑戦してみようかな?
[2022/04/17 14:59] URL | つぼさんご #- [ 編集 ]

こんにちは。

ギンギアナムの蕾がたくさん付いていますね。
咲くのを楽しみにしています。

昔ピンク色を育てていたことを、思い出しました。
寒さで枯れてしまいました。

ブルーの矢車草、綺麗ですね。
[2022/04/16 15:10] URL | よんこちゃん #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://3bouzu.blog87.fc2.com/tb.php/3725-b9c5a3fa