しーちゃんさんへ
大根上のほうが透明になっています 凍っているんですね 食べるには大丈夫でした 今年は冷たいですね
[2022/02/23 14:06]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
クリスマスローズも咲いてきましたね。 大根も上の方が凍っていなくて良いですね。 こちらは土かな出てる部分が凍って腐ります。
福寿草も増えて良かったです。
[2022/02/22 09:14]
URL | しーちゃん #-
[ 編集 ]
おはようございます。 コメントをありがとうございました。 椿が咲き、クリスマスローズのしっかり開いて、やはりそちらは季節の訪れが一歩二歩も早いようです。 二股大根、,楽しくていですね。
[2022/02/22 05:43]
URL | hiougi #-
[ 編集 ]
地植えのクリスマスローズ植え替えの手間が省けていいですね! 花も大きめで元気が良さそうです。
二股大根セクシーです!!
[2022/02/21 15:37]
URL | つぼさんご #-
[ 編集 ]
hiougi さんへ
小鳥を籠にいれて飼ったことがありましたね そう言えば鶏を飼ったことがありましたが 猫に小屋を壊されて高い木に逃げたことを思い出しました
[2022/02/21 15:15]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
BUSYBEE-GAEIさんへ
クリスマスローズの名前だと クリスマスに咲くかと思うんですが 2が月頃ですね
[2022/02/21 15:10]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
okkoさんへ
白も2種類あるんですが一度には咲きませんね 大根変形するのは肥料があたったんですかね
[2022/02/21 15:07]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
おはようございます。
コメントをありがとうございました。 レオパードゲッコーは掌に乗る大きさのヤモリの仲間で す。 性格はおとなしく、笑っているような口元と、やさしい目がとてもかわいいですよ。 妻は毎日声をかけ、ポケットに入れたり、頬につけたりしながらかわいがっています。 寿命が15年程と言われていますので、レオパもその時期が近づいているかもしれません。もう一つ,若いレオコも居ますが、喧嘩することもなく同じケージの中で仲良く暮らしています。 福寿草はまさに春告草。見ていてこちらも楽しくなります。 natutubakiさんのところも、きっともうすぐですね。 こちらのクリスマスローズはまだ先になりそうです。
[2022/02/21 05:48]
URL | hiougi #-
[ 編集 ]
先日の「穴の開いた大根」にはびっくりしましたが、今度は二股ですか。自然の力は面白いですね。 クリスマスローズが咲き始めると、春だなぁ~って思います。最近は色の種類も豊富になり街を散策するのが楽しみです。
[2022/02/21 03:48]
URL | BUSYBEE-GAEI #/F88G4jA
[ 編集 ]
純白のクリスマスローズ、きれいですね~。 そして花びら一枚一枚がとても大きいように思います。 赤も楽しみです。 大根、ちょっと悩ましい姿・・・、味に変わりはないので 大きく育っていいですね。
[2022/02/20 16:08]
URL | okko #-
[ 編集 ]
|