okkoさんへ
万年青鳥が好きなんですね 我が家のは日陰すぎるのかな 実は残っていますね
[2021/12/28 14:09]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
よんこちゃんさんへ
昔からあるんですよガーベラ毎年冬も咲いてくれます
園芸種が多くなりましたね
[2021/12/28 14:07]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
つぼさんごさんへ
秋明菊来年咲くといいですね 水仙これでもご近所さんより遅いんですよ
[2021/12/28 14:05]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
わが家の万年青の実はすでに鳥に食べられ一粒残っているだけです。 残念・・・。 スイセンはつぼみが少し膨らんできたくらいですが、natutubakiさん のところはこんなに咲いていてびっくりです。
今年もお付き合いいただきありがとうございました。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。
[2021/12/26 20:11]
URL | okko #-
[ 編集 ]
こんばんは。
万年青が真っ赤な実をつけていますね。可愛い~ わが家は葉は元気ですが、実が付きません。どうしてかしら?
赤いお花はガーベラですか? 昔よく見たガーベラが、最近園芸店でも見なくなりましたね。
[2021/12/26 20:04]
URL | よんこちゃん #-
[ 編集 ]
我が家は実生の万年青を鉢植えにしています。 水仙、もう花が咲いているんですね~。
シュウメイギクの綿毛、雪の様ですね。 先日HCの処分品棚でシュウメイギクを購入しました。 確か八重の花だったと思います。
[2021/12/26 08:33]
URL | つぼさんご #-
[ 編集 ]
|