しーちゃんさんへ
ジョウビタキ可愛かったです
今年は花が時期を忘れているようですね 2度咲きしたり遅い開花だったりですね
[2021/11/12 10:43]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
okkoさんへ
モロヘイヤ鞘初めてだったのでびっくりしています ジョウビタキ長い時間居たのでずーとみてました
[2021/11/12 10:41]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
かぐや姫 さんへ
大根少ないなんて日本では考えられませんね ラディッシュ好きですサラダに良く使いますね サフランはピラフが多いですね
[2021/11/12 10:38]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
あや姫2 さんへ
検診をすると1年が終わると感じます 来年から早い時期にしようと考えています 小菊も色々あったんですが少なくなりました 毎年挿し木しないとだめなものもありますね
[2021/11/12 10:35]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
ジョウビタキの水浴び初めてみました。 トリは皆チャンスがあれば水浴びするんですかね?
小菊我が家でも咲いてきましたよ。
柊木犀我が家にもあるんです。咲いているかな? みてみましょう!!
いつもまとめたコメントで失礼しています。
[2021/11/12 08:38]
URL | しーちゃん #-
[ 編集 ]
モロヘイヤの種ってこんなスリムな鞘の中に入っているのですね。 あの葉っぱからは想像できません。 ジョウビタキの水浴び、かわいいですね。お風呂に使っているみたいです(笑)。
[2021/11/11 21:26]
URL | okko #-
[ 編集 ]
こちらには年中ラディッシュがありますが 不思議に大根は少ないです。 北部はもっと流通していそうですが南部は全くで (涼しい気候のものだから当たり前?) 一度だけ買った事ありますがこれくらいのもので 500円ぐらいしていました。👀 本数数えながら食べていましたよ。(笑)
モロヘイヤはエジプトの?王様の健康維持に使われていたもので 母が一時期作っていました。お茶が良いようです。 サフランも健康寄与が大きいと言う事で私は買ってお茶にしたり カレーでも何でも少し色味の欲しい時に薬用兼調味料で使います。 お高いものなので大事に使ってください。
[2021/11/11 08:57]
URL | かぐや姫 #-
[ 編集 ]
雨の中の検診お疲れさまでした!
この位の大根は葉も美味しいですね☆彡 いつも新鮮なお野菜がいただけて羨ましいです。
小菊も色々咲いてますね♪ 我が家は1種ですが大株が満開になりました!
可愛い野鳥さん 水浴びに来てくれたら嬉しいですね(^▽^)/
[2021/11/09 23:33]
URL | あや姫2 #-
[ 編集 ]
|