fc2ブログ
 アクアマリンのガーデニング日記
我が家のガーデニング。庭木、山野草等についての思いなど, 日々の事を少しづつ書けたらいいなと思います。       
プロフィール

  natutubaki

Author:  natutubaki
静岡県生まれ
山野草、.花木、温泉、手作り大好きです



カテゴリー



最近の記事



カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



FC2ブログランキング

ランキングに参加していますあなたの一押しを

FC2ブログランキング



ブログ検索



リンク



最近のコメント



FC2カウンター



FC2カウンター

現在の閲覧者数:



最近のトラックバック



何蜂かな
モロヘイヤ
片付けていたら蜂の巣がこんな下に作っていたので
気がつきませんでした刺されなくてよかったです
小さいですね、1,7センチありました
巣の周りにこれだけいるとチョットびっくりです
何蜂かわかりません


DSC00526(1).jpg

DSC00512(1).jpg

DSC00518(2).jpg

DSC00519(4).jpg

KIMG0470.jpg

幼虫がクチナシにいました5センチ以上です
葉がなくなります


DSC00568(2).jpg

オオスカシバの幼虫かな
検索したらこの名前が出てきました


オオシカシバ

KIMG0464.jpg


ここをクリックお願いね ブログランキング参加中





テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用


コメント
BusyBee-GAEI さんへ

蜂はどんな蜂でも嫌ですね
刺されたくないです

秋明菊も少しずつ増えてきました
[2021/10/16 14:35] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

かぐや姫 さんへ

見分けが難しいです
小さい蜂は初めて巣を作ったんです
毎年アシナガバチは巣を作るんですけど
この蜂とは違いますね
[2021/10/16 14:32] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

大きな蜂の巣ですね!
びっくり(・・;)怖いですね〜!!
一度刺されると大変です。気をつけてください。
シュウメイギクが綺麗な季節です。
週末は、各地で気温が下がりそう。お気をつけてください。

[2021/10/15 15:34] URL | BusyBee-GAEI #/F88G4jA [ 編集 ]

モロヘイヤがわさわさに育っていたと見えて
こんな見えないところに蜂の巣👀
刺しに来なかったと言うのはスズメバチのように
獰猛な性格の蜂ではないようですね。
実家では父と兄と両方知らずに近づいてたくさんに刺されて
アナフィラキシーショックになりかけました。(>_<)

ちょっと見てみましたけどスズメバチはもっと上に巣を作るみたいだし、
形態からもアシナガバチの可能性ありですね。
参考:https://minhachi.jp/knowledge/bee-type.html
[2021/10/14 15:22] URL | かぐや姫 #- [ 編集 ]

hotter さんへ

検索の仕方が悪かったのかわかりませんでした
ありがとう、助かりました
みたことない蜂でした
[2021/10/14 14:33] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

Googleレンズで検索すると
「ツマアカスズメバチ」と出ました。
あってるかな?
[2021/10/14 13:38] URL | hotter #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://3bouzu.blog87.fc2.com/tb.php/3666-6c01b8a7