fc2ブログ
 アクアマリンのガーデニング日記
我が家のガーデニング。庭木、山野草等についての思いなど, 日々の事を少しづつ書けたらいいなと思います。       
プロフィール

  natutubaki

Author:  natutubaki
静岡県生まれ
山野草、.花木、温泉、手作り大好きです



カテゴリー



最近の記事



カレンダー(月別)

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -



FC2ブログランキング

ランキングに参加していますあなたの一押しを

FC2ブログランキング



ブログ検索



リンク



最近のコメント



FC2カウンター



FC2カウンター

現在の閲覧者数:



最近のトラックバック



かんなこれは種ですか
かんなの花後
赤いかんなです
義母のところにあるので気が付かなかったんです
草むしりで気がついたんです
ブツブツがあるのでこれは種になるのかな?


P1010712.jpg

このかんなで花後を観察できたらいいですが

かんな

彼岸花
植えないのに出てきます


彼岸花

4センチ弱の小さな花の朝顔
なくなったと思っていたんですが1輪だけ出てきました
ちょっと遅い開花です


P1010701.jpg

P1010713.jpg



ここをクリックお願いね ブログランキング参加中


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用


コメント
かぐや姫 さんへ

マラカスの中身に使っていたと言う硬い種ーーーですか知らないこと多いですどうもありがとう
少しどうなるかみてみたいです
楽しみです
[2021/09/20 14:26] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

つぼさんごさんへ

かんなのその後を気をつけてみますね
彼岸花土手で咲いていますがたくさんあるときれいですね
[2021/09/20 14:23] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

カンナの実は面白いですよね。
家には同じ仲間のダンドクがありますが
似た実ができます。
中に小さい黒い種が出来て来ますよ。
昔はマラカスの中身に使っていたと言う硬い種です。

遅れて咲いて来たアサガオの色がきれいです。
英語ではモーニンググローリー(朝の栄光)と言いますが
まさに夜明けの空の色ですね。
[2021/09/19 12:23] URL | かぐや姫 #- [ 編集 ]

「カンナの花後」大きな実(種)が出来るんですね~。
是非観察してください。

けさ川沿いの道の土手に咲く彼岸花に出会いました。
群生して咲く姿は綺麗でしたよ。
[2021/09/19 09:03] URL | つぼさんご #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://3bouzu.blog87.fc2.com/tb.php/3657-37500fa6