fc2ブログ
 アクアマリンのガーデニング日記
我が家のガーデニング。庭木、山野草等についての思いなど, 日々の事を少しづつ書けたらいいなと思います。       
プロフィール

  natutubaki

Author:  natutubaki
静岡県生まれ
山野草、.花木、温泉、手作り大好きです



カテゴリー



最近の記事



カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



FC2ブログランキング

ランキングに参加していますあなたの一押しを

FC2ブログランキング



ブログ検索



リンク



最近のコメント



FC2カウンター



FC2カウンター

現在の閲覧者数:



最近のトラックバック



スイカと糠チューブ
心配していたスイカ上手に出来ました
2,3Kありました
小玉スイカでこの重さ十分ですね
味はいいです
もう1本の苗、雄花ばかりだったので
遅い収穫になります
暑い日に食べたいですがどうでしょうか
スイカの実は
4個ありますがまだ色がきません
3本にする予定でしたが
大きくなっていたのでそのままにしてあります


DSC00245.jpg

DSC00250.jpg

ブロともが糠チューブをアップしてあったので
今は色々あるんだなーと思っていました
スーパーで見かけたので購入
早速漬けてみました
我が家では以前糠漬けをしていたんですが
食べるのは私だけでやめてしまいました
これは手頃かも
ラップに包んで冷蔵庫に入れておくだけです


DSC00276(2).jpg

翌日完成です
1本はすぐに食べました浅漬けの感じです
もう1本は翌日に食べましたよく浸かっていました


DSC00277.jpg


ここをクリックお願いね ブログランキング参加中


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用


コメント
hiougiさんへ

出会いは大切にしたいですね
年になると出会いって
新しいことはなかなかできませんものね
[2021/08/06 14:16] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

おはようございます
コメントをありがとうございました。

嬉しい出会いでした。
これから先も訪ねてきてくれるということで、楽しみです。
[2021/08/04 05:09] URL | hiougi #- [ 編集 ]

BUSYBEE-GAEIさんへ

糠チューブ良かったです
ありがとう
もう少し大きいと嬉しいかな
[2021/08/03 20:03] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

hiougi さんへ

スイカで畑がいっぱいで夏野菜はあまり作っていません
それでもスイカはやめられませんね
[2021/08/03 20:00] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

白髪のアン さんへ

ヌカチューブはブロ友の紹介です
数回しかできませんがお好みの味だといいですが

スイカ作り始めるとまた翌年もと思いますね
1苗に3本しか実をつけないようにしています
みていないと実が大変多くついていることがあり味が分散してしまいます
毎年2苗を植えています
美味しいですよ
[2021/08/03 19:58] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

okko さんへ

スイカ動物に食べられた後は大丈夫でした
スイカは作るようになったのはひと夏にたくさん買ったので
高いと思い作ってみようと思いはじめました
買わずに済んでいます
チューブの糠漬けは少ししかできませんがお試しでいいかも
[2021/08/03 19:53] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

しーちゃんさんへ

蝶豆頂いて嬉しかったです
鉢で育てるので種が小さいです
肥料もやらないからかな

出来た糠床をチューブに入れて売っているのですか?

糠の香りが少ないですね
たまに食べたいときには便利かも


[2021/08/03 19:48] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

そちらでも糠チューブを売ってらしたのですね。これ、便利ですよね。家族数が少ないと、夏場のぬか床は一苦労です。
[2021/08/03 08:16] URL | BUSYBEE-GAEI #/F88G4jA [ 編集 ]

おはようございます。
コメントをありがとうございました。
私もパソコンで変換ミスがよくあります。
立派な西瓜出来て、野菜もいろいろと栽培されているんですね。
[2021/08/03 06:00] URL | hiougi #- [ 編集 ]

こんばんは。

わあ~ スイカ、立派ですね。 こんな美味しそうなのが自家製でできるなんて驚いています。

糠チューブは便利そうですね。
ぬかずけ大好きなので私も試してみようと思います。
珍しいもの紹介してくださり有難うございます。
[2021/08/02 21:25] URL | 白髪のアン #- [ 編集 ]

スイカ、立派ですね!
自分の畑にこんなのがあったら滅茶苦茶嬉しいでしょうね。
糠チューブ、こちらでは見たことありません。私は毎年夏
だけ糠漬けすこしだけしますが、つかり過ぎのは嫌なので、
これがあると便利そうです。
[2021/08/02 20:14] URL | okko #- [ 編集 ]

スイカが無事穫れて良かったです。
良い色、美味しそうです。

出来た糠床をちチューブに入れて売っているのですか?

今年私は蝶豆蒔くの忘れてしまいました。
いつまでも忘れず咲かせてくれてありがとう!!
[2021/08/02 16:03] URL | しーちゃん #- [ 編集 ]

あや姫2さん

夏はスイカですね
庭仕事終わりはスイカの水分は体が喜びそうです
[2021/08/02 09:54] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

立派なスイカが採れましたね(^▽^)/

今年実はまだスイカをいただいてません😢
4/1なら自転車でも持ち帰れるかな?

明日仕事帰りに買って来よう(笑)

私も今はぬか床ありません。
ぬか床のチューブ便利そうですね!
[2021/08/01 21:30] URL | あや姫2 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://3bouzu.blog87.fc2.com/tb.php/3639-af8f39dc