fc2ブログ
 アクアマリンのガーデニング日記
我が家のガーデニング。庭木、山野草等についての思いなど, 日々の事を少しづつ書けたらいいなと思います。       
プロフィール

  natutubaki

Author:  natutubaki
静岡県生まれ
山野草、.花木、温泉、手作り大好きです



カテゴリー



最近の記事



カレンダー(月別)

10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -



FC2ブログランキング

ランキングに参加していますあなたの一押しを

FC2ブログランキング



ブログ検索



リンク



最近のコメント



FC2カウンター



FC2カウンター

現在の閲覧者数:



最近のトラックバック



蝶とハグロトンボ
羽黒トンボ
始めてみたときの感動は忘れませんね
毎年この時期に庭にやってきます
雌ばかりみますね
雄のきれいな色はみません


DSC00264.jpg

DSC00262.jpg

DSC00266.jpg

蝶も止まってくれないと撮れませんね
毎日見かけるようになりました


DSC00219(1).jpg

DSC00221(1).jpg

みかんの木にもいました

DSC00225(4).jpg

DSC00227(4).jpg

今日はモロヘイヤだけ収穫です
私しか食べないので少しで十分ですね


DSC00230(4).jpg


ここをクリックお願いね ブログランキング参加中


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用


コメント
hiougiさんへ

ヒオウギに蝶がよくいます
アケビの蔓でなにか編みたいですね
[2021/07/31 14:42] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

あや姫2 さんへ

ハグロトンボを見るとお盆だなーと感じます
モロヘイヤと出会ったのは
アルバイトをしていたときにこれから売り出そうと考えているから 食べてみてと言われたときですから
随分前ですね
ヌルヌルが苦手でも食べれた野菜です
[2021/07/31 14:39] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

おはようございます。
コメントをありがとうございました。

《アケビ蔓で編んだんですか》
だいぶ前に買った物で、材質はよくわかりません。
おっしゃるようにアケビの蔓のような気もします。

蝶や蜻蛉にもいい季節ですね。
キアゲハが止まっているのはヒオウギでしょうか。
[2021/07/30 04:58] URL | hiougi #- [ 編集 ]

色々な蝶が飛びかう季節になったようですね♪

羽黒トンボはいつ見たか覚えてないくら昔に見ました(^▽^)/

モロヘイヤも懐かしいです。
まだ殆どの人がモロヘイヤを知らない20年以上位前に
結構広い畑全体に栽培してました。

日本モロヘイヤ協会と言うところから種を取りよせて
ました(笑)
夫が物珍しくてただ栽培するだけであまり食べませんでした😢
勿体ないことしました💦

[2021/07/29 21:09] URL | あや姫2 #- [ 編集 ]

okko さんへ

みかんの木に沢山幼虫がいました
取るべきかどうか考えますね
[2021/07/29 14:27] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

いろんな蝶やトンボがやって来るのですね。
ミカンの木はアゲハチョウは大好きみたいで幼虫が
たくさんいたのを思い出しました。葉っぱは丸坊主
にされてしまいますが・・・(^^ゞ。
[2021/07/29 14:15] URL | okko #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://3bouzu.blog87.fc2.com/tb.php/3637-0ad9ebd4