hiougiさんへ
ヒオウギに蝶がよくいます アケビの蔓でなにか編みたいですね
[2021/07/31 14:42]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
あや姫2 さんへ
ハグロトンボを見るとお盆だなーと感じます モロヘイヤと出会ったのは アルバイトをしていたときにこれから売り出そうと考えているから 食べてみてと言われたときですから 随分前ですね ヌルヌルが苦手でも食べれた野菜です
[2021/07/31 14:39]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
おはようございます。
コメントをありがとうございました。
《アケビ蔓で編んだんですか》 だいぶ前に買った物で、材質はよくわかりません。 おっしゃるようにアケビの蔓のような気もします。
蝶や蜻蛉にもいい季節ですね。 キアゲハが止まっているのはヒオウギでしょうか。
[2021/07/30 04:58]
URL | hiougi #-
[ 編集 ]
色々な蝶が飛びかう季節になったようですね♪
羽黒トンボはいつ見たか覚えてないくら昔に見ました(^▽^)/
モロヘイヤも懐かしいです。 まだ殆どの人がモロヘイヤを知らない20年以上位前に 結構広い畑全体に栽培してました。
日本モロヘイヤ協会と言うところから種を取りよせて ました(笑) 夫が物珍しくてただ栽培するだけであまり食べませんでした😢 勿体ないことしました💦
[2021/07/29 21:09]
URL | あや姫2 #-
[ 編集 ]
okko さんへ
みかんの木に沢山幼虫がいました 取るべきかどうか考えますね
[2021/07/29 14:27]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
いろんな蝶やトンボがやって来るのですね。 ミカンの木はアゲハチョウは大好きみたいで幼虫が たくさんいたのを思い出しました。葉っぱは丸坊主 にされてしまいますが・・・(^^ゞ。
[2021/07/29 14:15]
URL | okko #-
[ 編集 ]
|