白髪のアン さんへ
どくだみは年々増えています抜いても 根から取らないとだめですものね 困っています
[2021/05/17 10:37]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
しーちゃんさんへ
どくだみ植えないのにね ガーベラは株分けで増えるようです
[2021/05/17 10:35]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
つぼさんごさんへ
時々八重が出てくれます 嬉しいけど不思議ですね ガーベラは昔の花ですね
[2021/05/17 10:33]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
こんばんは。
ドクダミのお花は可愛いですよね。 粘土のお花も本物のように緻密に作られていて素敵です。 お花は可愛いのですが、我が家では増えすぎて困っています。 カシワバアジサイも開花が楽しみですね。
[2021/05/16 21:07]
URL | 白髪のアン #-
[ 編集 ]
最初の花はドクダミなんですね。 珍しいです。 ガーベラが沢山咲いてますね。このガーベラ 懐かしいです。我が家では、いつの間にやらなくなりました。 このタイプはもうお店ではみかけませんね。
[2021/05/16 17:31]
URL | しーちゃん #-
[ 編集 ]
どくだみの突然変異でしょうか~。 面白いですね! 樹脂粘土のどくだみ、まるで本物みたいによく出来ていますね。
ガーベラ鮮やかな花色です。
[2021/05/15 10:05]
URL | つぼさんご #-
[ 編集 ]
かぐや姫さんへ
トキワツユクサ 鉢植えですかきれいかも 地植えは増えて困りますね 普通のツユクサしかなかったんですがいつの間にか白いのが出てました初めはきれいだなと思っていましたが増えて困るようになりました
[2021/05/14 14:19]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
BUSYBEE-GAEIさんへ
どこにも出てきちゃうんです 次々に出てきますね
[2021/05/14 14:14]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
okkoさんへ
どれも植えてなくて出てきたんですよ 増えすぎるのは困りますね
[2021/05/14 14:12]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
白くないのでひょっとしたら突然変異とかでしょうか。 八重のドクダミは売ってもいるようですね。 ドクダミは薬効あるし。。ですが増えて困っている人も多いですね。
奇しくもトキワツユクサ見つけて鉢植えにしました。 この辺では珍しくて採って来たわけですが 地植えにしようかと思っていました。 ムラサキゴテンは増えてすごいですが トキワツユクサもそうなんでしょうか。
[2021/05/14 04:42]
URL | かぐや姫 #-
[ 編集 ]
トキワツユクサ
丁度初夏の白い花の写真を眺めていたら、そのなかに常盤ツユクサがありました。繊細なラインが美しいと思いましたが、お庭の厄介者だったようですね。美しいけど繁殖力が強いと、お手入れが大変ですね。
[2021/05/13 19:25]
URL | BUSYBEE-GAEI #/F88G4jA
[ 編集 ]
トキワツユクサというのがあるのですね。珍しいのでは? ドクダミも八重?変わっていますね。
[2021/05/13 14:47]
URL | okko #-
[ 編集 ]
|