fc2ブログ
 アクアマリンのガーデニング日記
我が家のガーデニング。庭木、山野草等についての思いなど, 日々の事を少しづつ書けたらいいなと思います。       
プロフィール

  natutubaki

Author:  natutubaki
静岡県生まれ
山野草、.花木、温泉、手作り大好きです



カテゴリー



最近の記事



カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



FC2ブログランキング

ランキングに参加していますあなたの一押しを

FC2ブログランキング



ブログ検索



リンク



最近のコメント



FC2カウンター



FC2カウンター

現在の閲覧者数:



最近のトラックバック



シロバナホトトギス

屋久島ミニギボウシ
花が遅く咲きました
日陰過ぎたんでしょうかね


P1370772.jpg

P1370771.jpg

P1370779.jpg

シロバナホトトギス
購入してから十数年立ちますが
増えてくれないので悩んでいます
どうしたらいいんでしょうかね


P1370792.jpg

P1370791.jpg


ここをクリックお願いね ブログランキング参加中


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用


コメント
hiougi さんへ

ギボウシそんなにたくさんの種類があるんですね
長く楽しめていいですね
[2020/08/22 05:29] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

okkoさんへ

そうですかダウしてでしょうね
日向に移したほうがいいんでしょうかね
[2020/08/22 05:26] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

おはようございます。
コメントをありがとうございました。
ホスタは、オオバギボウシも含め10種類ほど植えてあります。
それぞれ花を咲かせる時期がずれるので、だんだんに楽しンでいます。
もちろん春にはウルイとしての旬を摘んで味わいもします。
風知草は庭でかなり広がっていますが、春、夏、秋のそれぞれの趣が好きで、楽しんでいます。

[2020/08/21 05:09] URL | hiougi #- [ 編集 ]

白花ホトトギス増えませんか?うちは毎年
抜きまくっています。こぼれ種でいくらでも
増えて困るのですが・・・。
[2020/08/20 10:55] URL | okko #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://3bouzu.blog87.fc2.com/tb.php/3490-dcd76c83