alさんへ
本当に梅雨が開けてほしいですね 来週かな 草花が傷んでしまいます
[2020/07/28 12:51]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
hiougiさんへ
ヒオウギも他の色があるようですね まだ見かけません 早く梅雨があけるといいですね
[2020/07/28 12:49]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
おはようござます
長雨、もうヘトヘトになりそうですが 何事もない様子 良かったです。
あまりに降り続けるので 天に穴が開くじゃない?と思ったくらい。
早く梅雨が明けると良いですね。
[2020/07/27 08:39]
URL | al #-
[ 編集 ]
おはようございます。
コメントをありがとうございました。
いつもの年よりかなり早く萩が咲いています。 白萩も少し顔を見せています。 今年はスカッとした夏らしさがなく、植物たちも季節を戸惑っているのかもしれません。 クロコスミアは以前、花壇の中央に植えて、ほかの花の領域にも侵入してあまりにも広がりすぎて失敗しました。 それで、そこから抜き取って、今は端っこに植え直してあります。 これ以上増えないようにと気をつけています。 そちらではもうヒオウギが咲いているんですね。 我が家ではもう少し先になりそうです。 万葉集を読んでいた若い頃から大好きな花です。 ですのでヒウオウギ=hiougiとハンドルネームにしています。
[2020/07/27 06:16]
URL | hiougi #-
[ 編集 ]
はなこ さんへ
ハオルチアと十二の巻は同じ仲間だからでしょうか 花はおなじでしたね この長雨で草が伸びて歩けなくなっています そろそろ晴れるでしょうか
[2020/07/27 03:59]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
自然が豊かですね。 先日の 白い 幼虫などは見たことがないです。
雨が続きますが ちょっとした晴れ間に 庭に 出てみると 意外な発見もありますね。 朝顔は やはり とてもいいですね。
私もハオルチア の 花 今年 見ましたつ 十二の巻と ほぼ 同じだったので ちょっとがっかりしたかも です。
[2020/07/26 21:58]
URL | はなこ #OpjOh/wQ
[ 編集 ]
|