fc2ブログ
 アクアマリンのガーデニング日記
我が家のガーデニング。庭木、山野草等についての思いなど, 日々の事を少しづつ書けたらいいなと思います。       
プロフィール

  natutubaki

Author:  natutubaki
静岡県生まれ
山野草、.花木、温泉、手作り大好きです



カテゴリー



最近の記事



カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



FC2ブログランキング

ランキングに参加していますあなたの一押しを

FC2ブログランキング



ブログ検索



リンク



最近のコメント



FC2カウンター



FC2カウンター

現在の閲覧者数:



最近のトラックバック



夏の花
夏定番の花です
朝顔と鬼灯です


P1370578.jpg

P1370552.jpg

ハオルチア
透き通った感じが好きです
鉢一杯になりました
つるの先は花があるんですが引っかかってだめになりました
十二の巻と同じですね


P1370590.jpg

P1370591.jpg

ヒオウギ
アヤメ科アヤメ属の多年草


P1370595.jpg

秋に種まきして出てきましたがまだ小さいので
花は来年かな?


P1370596.jpg

セミの抜け殻がありました
P1370594.jpg

シジミチョウ
P1370597.jpg

ここをクリックお願いね ブログランキング参加中




テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用


コメント
alさんへ

本当に梅雨が開けてほしいですね
来週かな
草花が傷んでしまいます
[2020/07/28 12:51] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

hiougiさんへ

ヒオウギも他の色があるようですね
まだ見かけません
早く梅雨があけるといいですね
[2020/07/28 12:49] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

おはようござます

長雨、もうヘトヘトになりそうですが
何事もない様子
良かったです。

あまりに降り続けるので
天に穴が開くじゃない?と思ったくらい。

早く梅雨が明けると良いですね。
[2020/07/27 08:39] URL | al #- [ 編集 ]

おはようございます。
コメントをありがとうございました。

いつもの年よりかなり早く萩が咲いています。
白萩も少し顔を見せています。
今年はスカッとした夏らしさがなく、植物たちも季節を戸惑っているのかもしれません。
クロコスミアは以前、花壇の中央に植えて、ほかの花の領域にも侵入してあまりにも広がりすぎて失敗しました。
それで、そこから抜き取って、今は端っこに植え直してあります。
これ以上増えないようにと気をつけています。
そちらではもうヒオウギが咲いているんですね。
我が家ではもう少し先になりそうです。
万葉集を読んでいた若い頃から大好きな花です。
ですのでヒウオウギ=hiougiとハンドルネームにしています。
[2020/07/27 06:16] URL | hiougi #- [ 編集 ]

はなこ さんへ

ハオルチアと十二の巻は同じ仲間だからでしょうか
花はおなじでしたね
この長雨で草が伸びて歩けなくなっています
そろそろ晴れるでしょうか
[2020/07/27 03:59] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

自然が豊かですね。
先日の 白い 幼虫などは見たことがないです。

雨が続きますが ちょっとした晴れ間に 庭に 出てみると 意外な発見もありますね。
朝顔は やはり とてもいいですね。

私もハオルチア の 花 今年 見ましたつ 十二の巻と ほぼ 同じだったので ちょっとがっかりしたかも です。
[2020/07/26 21:58] URL | はなこ #OpjOh/wQ [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://3bouzu.blog87.fc2.com/tb.php/3471-d40723a8