しーちゃんさんへ
今年は収穫はどうか?心配しています 植えっぱなしですが少しでも出てくれると嬉しいですね 新鮮で香りも違いますね
[2020/05/03 14:35]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
BUSYBEE-GAEIさんへ
育てるのがヘタで失敗ばかりです それでも庭にいると歯やわせですね 鳥の声も花も見れていいですよね
[2020/05/03 14:33]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
白髪のアンさんへ
ヤマシャクヤクが花芽がないので残念です まだ小さいのかな?
[2020/05/03 14:30]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
wagtailさんへ
ヒヨドリより小鳥がやってくる方がいいですがね ヒヨドリがくると小鳥はいなくなってしまうので寂しいですね
[2020/05/03 14:26]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
アスパラ我が家でも今年植えてます。 調子はよくないようです。なんでかな? 田舎では元気な大きな物が何年もニョキ、ニョキ 出てきてご近所さんに配る事もできたんですが こちらでは、前回も失敗消えました。
[2020/05/03 09:22]
URL | しーちゃん #-
[ 編集 ]
芍薬、大好きです。花芽がないのは残念ですね。長い目で見ると植物はいい年もあれば花に会えない年もあるのでしょうね。綺麗な花や小さな生き物、いつも写真を楽しませて頂いてます。鳥の鳴声はさまざまで、なかなか名前と個体と鳴き声が頭のなかで結びつきません。
[2020/05/03 06:42]
URL | BUSYBEE-GAEI #/F88G4jA
[ 編集 ]
こんばんは。
わあ~、ヒヨドリが良く撮れていますね。 お花をくわえているところまではっきりと写っていて凄いです。 お庭も色々なお花が咲きだし、楽しみですね。 シャクヤクは我が家も同じような大きさです。
[2020/05/02 20:26]
URL | 白髪のアン #-
[ 編集 ]
わたしも何度かヒヨドリが花ごとつまんでいるのを観察しています。 メジロなどが吸蜜するのと比べると、乱暴そうにも見えますが、 ことによったら花のもとにある子房部分が狙いなんでしょうかね…。
[2020/05/02 14:17]
URL | wagtail #c3iv41PM
[ 編集 ]
|