fc2ブログ
 アクアマリンのガーデニング日記
我が家のガーデニング。庭木、山野草等についての思いなど, 日々の事を少しづつ書けたらいいなと思います。       
プロフィール

  natutubaki

Author:  natutubaki
静岡県生まれ
山野草、.花木、温泉、手作り大好きです



カテゴリー



最近の記事



カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



FC2ブログランキング

ランキングに参加していますあなたの一押しを

FC2ブログランキング



ブログ検索



リンク



最近のコメント



FC2カウンター



FC2カウンター

現在の閲覧者数:



最近のトラックバック



ルピナス
くちなしの葉がなくなります
見たときには見つけられなかったんですが
大きくなってやっと見つけました

P1350170.jpg P1350172.jpg

ルピナス
種を蒔いて2日で芽が出ました
早いですね

P1350173ルピナス

ヒオウギが種を作りました
ドライフラワーでそのまま飾れますね

P1350175ヒオウギ

P1350183.jpg

チェリーセイジ
長く咲いていました

P1350174.jpg


暑い日から咲いていましたが今が一番花が多いですね

P1350177.jpg

P1350178.jpg

ここをクリックお願いね ブログランキング参加中


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用


コメント
しーちゃんさんへ

ヒオウギ好きで植えたので増えてくれて嬉しいです
今度は鉢に入れてみようかと思っています
[2019/10/03 04:48] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

wagtailさんへ

4本あるんですが場所にもよるんでしょうが
虫が好きな葉のようですね
毎日見ないとだめですね
[2019/10/03 04:46] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

我が家のクチナシも葉がかなり食べられています。
今年は少しは実が付いているので、お正月には利用出来そうです。
ヒオウギの種はドライフラワーにもなりますね。
[2019/10/02 12:56] URL | しーちゃん #- [ 編集 ]

同じ経験を…
数年前にクチナシを育てていましたが、
やはりこの虫に葉を食べつくされました。
鉢植えでしたが、一晩で丸坊主状態…。
あっという間の出来事で、大きな落胆でした。
それ以来クチナシの地植えはあきらめた記憶があります。
[2019/10/02 11:33] URL | wagtail #c3iv41PM [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://3bouzu.blog87.fc2.com/tb.php/3349-66ecdc14