おはようございます。
コメントをありがとうございました。
ルドベキア・タカオはこぼれ種でどんどん増えていきます。 そのまさに夏色が庭のあちこちで広がっています。
[2019/08/08 04:50]
URL | hiougi #-
[ 編集 ]
hiougi さんへ
梅干しとらっきょは毎年漬けています 同じ時期なので大変です 今年のらっきょは余り大きくならなかったですね
[2019/08/07 05:54]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
白髪のアンさんへ
赤しそは買います 家庭菜園では無理ですね 場所がありません 自分の味にできるのがいいですね
[2019/08/07 05:51]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
半漁人さんへ
訪問コメありがとうございます こちらこそよろしくね
[2019/08/07 05:47]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
おはようございます。
コメントをありがとうございました。
この時期の風知草は涼を感じさせてくれますね。 そして秋に茶色に染まる姿もまた好きです。
梅を5㎏漬けたんですね。 わたしも毎年漬けます。 今年は4㎏でした。 今、毎日ご飯に乗せて食べています。 家人は梅干作りをしたことがありませんが、毎年「美味しい」と言ってくれます。 夏には梅干がいいですね。
[2019/08/07 04:18]
URL | hiougi #-
[ 編集 ]
こんにちは。
毎年、梅干しつくりをして尊敬しています。 梅酢が好きです。手間ひまかけた梅干しは、美味しいですね。赤紫蘇は自家製でしょうか?
カメラを向けてもじっと動かないので、トンボは可愛いですね。
[2019/08/06 13:56]
URL | 白髪のアン #-
[ 編集 ]
よろしくお願いします。
[2019/08/06 07:48]
URL | 半漁人 #-
[ 編集 ]
|