白髪のアンさんへ
うっかり蒔き忘れることがよくあります 朝顔は数年前から種まきをし始めました 種類が増えたのでやる気が出たんですが 毎年出るのはこの種類だけです
[2018/09/08 20:04]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
こんにちは。
アサガオ大好きなのに、種まきしなかったので、今年は一つもお花は見られませんでした。 こちらで色々と見せていただき、嬉しいです。有難うございます。
[2018/09/07 16:52]
URL | 白髪のアン #-
[ 編集 ]
しーちゃんさんへ
朝顔ももう終わりですね 来年も楽しみたいから今度は種を取らないと
[2018/09/04 19:49]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
hiougi さんへ 萩も種類があるのを知らなかったです
萩の咲いている寺に行きたくなりました
[2018/09/04 19:48]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
朝顔昔から夏の代表的な花ですね。 少しずつ違って、いろいろな花色が でてきて面白いですね。花大輪のように見えます。
[2018/09/04 15:16]
URL | しーちゃん #-
[ 編集 ]
おはようございます。
普通の草本の萩と違って江戸絞りは夏咲きの木本です。 咲き終わって剪定し終わったのにまた咲いてくれて、ちょっぴり嬉しい気分です。 これもやはり異常気象のせいかもしれません。 このところの秋めいた気温からか、赤萩と白萩も咲き出しました。
色数もさまざまにたくさんの朝顔ですね。見事です。
[2018/09/04 04:55]
URL | hiougi #-
[ 編集 ]
|