fc2ブログ
 アクアマリンのガーデニング日記
我が家のガーデニング。庭木、山野草等についての思いなど, 日々の事を少しづつ書けたらいいなと思います。       
プロフィール

  natutubaki

Author:  natutubaki
静岡県生まれ
山野草、.花木、温泉、手作り大好きです



カテゴリー



最近の記事



カレンダー(月別)

10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -



FC2ブログランキング

ランキングに参加していますあなたの一押しを

FC2ブログランキング



ブログ検索



リンク



最近のコメント



FC2カウンター



FC2カウンター

現在の閲覧者数:



最近のトラックバック



畑では
シソとモロヘイヤ
いつもは少ししか食べないシソですが
夏バテでしょうかいつになく食べています
モロヘイヤは雨が降りやっと柔らかいものができました
P1010119青しそ P1010117モロヘイヤ

ピーマン数個赤く傷んでいます
P1010118ピーマン

綺麗でしょう、なんだと思います
お花でも咲くときれいですね
畑にいっぱいです
草です
P13101074.jpg
草むしりの後にきゅうりもこんなのがありました
もっと早く気が付けば食べれたのにね
ここ数年きゅうりの出来がよくありません
たくさんの苗を植えませんが収穫が少ないと寂しいですね

P1310110.jpgP1310113.jpg

小玉スイカ収穫しました
最後です
今年は苗2本植えただけです
猛暑を乗りきるにはスイカがよかったですね
来年も又植えようと思っています
草むしりの後に小さいもの(10㎝位)が2個ありましたが
赤くなるかどうかわかりません
P1310120.jpg

P1310117.jpg

ここをクリックお願いね ブログランキング参加中




テーマ:家庭菜園 - ジャンル:趣味・実用


コメント
hiougiさんへ

黒スイカはおいしいそうです
少し収穫が遅いんでしょうかね
食べたことありません
メロンを作っているなんてすごいですよね
私はスイカまでですね
[2018/08/21 06:04] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

コメントをありがとうございました。

今年のメロンは棚作り(支柱作り)に挑戦してみました。
大きくなるにつれ重さが増しますのでネットで支えをするなど手間が掛かります。
やはり、地面に這わす方が蔓の摘心も楽ですし、実の数も多く出来る感じです。
来年は通常の作り方に戻します。なにごとも経験ですね。
風情のある灯籠流しを見ることが出来ました。
場所は近くを流れる天竜川です。

真っ赤な小玉スイカですね。
きっと甘くて美味しかったのではないでしょうか。
私の所でも黒スイカが後4つあり、そろそろ収穫しようと思っています。
[2018/08/20 04:38] URL | hiougi #- [ 編集 ]

wakasaママさんへ

お味噌汁は入れたことないですね
今年の野菜はあまりできませんでした
[2018/08/19 19:38] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

こんにちは

キュウリさんの太くなったのは

炊いてお味噌汁や煮物にでも

トロッとして美味しいですよ。
[2018/08/19 12:55] URL | wakasaママ #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://3bouzu.blog87.fc2.com/tb.php/3112-48da859f