fc2ブログ
 アクアマリンのガーデニング日記
我が家のガーデニング。庭木、山野草等についての思いなど, 日々の事を少しづつ書けたらいいなと思います。       
プロフィール

  natutubaki

Author:  natutubaki
静岡県生まれ
山野草、.花木、温泉、手作り大好きです



カテゴリー



最近の記事



カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



FC2ブログランキング

ランキングに参加していますあなたの一押しを

FC2ブログランキング



ブログ検索



リンク



最近のコメント



FC2カウンター



FC2カウンター

現在の閲覧者数:



最近のトラックバック



またクレマチス咲きました
窓を開けうよと思ったら蝶が来ました
何度も来るので開けられなかったです

P1280917.jpg

P1280943.jpgP1280947.jpg

ナスタチューム
なぜかこの色が一番多いですね
P1280927.jpgP1280926.jpg

クレマチスまた咲きました
手のひら位ある花も小さくになりますね
挿し木のほうが確実にできますので
種で育てたことがありません

P1280931.jpgP1280930.jpg

チョコレートコスモス
P1280934.jpg

ガーベラ
昔からあるこの花びらが細いガーベラが好きです
今のガーベラは花びらが太いですよね
長く咲いてくれます

P1280929.jpg

ここをクリックお願いね ブログランキング参加中




テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用


コメント
よんこちゃんさんへ

見ず引くよかったです
我が家はたくさん出てくるので抜いています
ガーベラこの種類は見なくなりましたね
友人が珍しいと言って少しほしいというので根を持っていきましたつくといいんですが
[2017/09/29 05:49] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

alさんへ

どうもありがとう
蝶も飛んできてくれるんですが止まってくれなく写真がありませんでした
きれいだと眺めているばかりです
[2017/09/29 05:46] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

こんばんは。

ガーベラが綺麗ですね~
昔よく咲いていたガーベラですね
懐かしいです。

ようやく白いミズヒキが咲きました。
少し遅かったです。



[2017/09/28 19:33] URL | よんこちゃん #- [ 編集 ]

こんにちは。

1枚目は、はっきりしませんが「クロアゲハ」かしらね。

2枚目は「ツマグロヒョウモン」
スミレなどに卵を産みますから
ビオラなどは沢山咲いてる庭は
このチョウの「実家」かもです♪

それから、はっきりしてなかったのですが
「ウリ科」の葉っぱや花、
キキョウやナデシコなどを食害する
「ウリハムシ」だと思います。
茶色なら「ウリハムシ」
黒いのは「クロウリハ虫」です。

[2017/09/28 09:08] URL | al #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://3bouzu.blog87.fc2.com/tb.php/2933-39d875e4