fc2ブログ
 アクアマリンのガーデニング日記
我が家のガーデニング。庭木、山野草等についての思いなど, 日々の事を少しづつ書けたらいいなと思います。       
プロフィール

  natutubaki

Author:  natutubaki
静岡県生まれ
山野草、.花木、温泉、手作り大好きです



カテゴリー



最近の記事



カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



FC2ブログランキング

ランキングに参加していますあなたの一押しを

FC2ブログランキング



ブログ検索



リンク



最近のコメント



FC2カウンター



FC2カウンター

現在の閲覧者数:



最近のトラックバック



ニチニチソウの鞘
ニチニチソウ
1年草は種を取ったことがありませんでした
種がどこにできるのかもわからなかったです
よく見ると細長い鞘があります
これが黒くなると種完成ですね
種ができるまでやってみます
 P1280816.jpg

P1280819.jpg

またまた蜂の巣発見です
これで4個目かな
蜂トラップを作らなかったらもっと巣があったんでしょうね
毎年苦労しています
P1280825.jpg

夕方クックと声がしました電信柱に鳩がいました
P1280832.jpg

赤と白のコントラストがきれいですね
P1280834.jpg

コガネムシ
今年はたくさんいました
P1280813.jpg

ここをクリックお願いね ブログランキング参加中



テーマ:手づくりを楽しもう - ジャンル:趣味・実用


コメント
しーちゃんさんへ

アシナガバチですね
今日も草むしりの時に顔を上げたら蜂の巣がありました
今年はいつまで巣を作るんでしょうかね
今日見つけたのはもう少し大きい巣でした
もちろんスプレーで退治です
[2017/09/11 20:24] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

蜂の巣
アシナガバチかな?
私の畑の老爺柿にも巣を作っていて、何処迄大きくなるのか、退治しないで、そっとしてあります。
草引きの時はそろりそろりとです。
[2017/09/11 09:34] URL | しーちゃん #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://3bouzu.blog87.fc2.com/tb.php/2924-8a8a195d