fc2ブログ
 アクアマリンのガーデニング日記
我が家のガーデニング。庭木、山野草等についての思いなど, 日々の事を少しづつ書けたらいいなと思います。       
プロフィール

  natutubaki

Author:  natutubaki
静岡県生まれ
山野草、.花木、温泉、手作り大好きです



カテゴリー



最近の記事



カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



FC2ブログランキング

ランキングに参加していますあなたの一押しを

FC2ブログランキング



ブログ検索



リンク



最近のコメント



FC2カウンター



FC2カウンター

現在の閲覧者数:



最近のトラックバック



なに虫かな
昨日お墓のお花を交換に行ってきました
朝早く行ってきたんですが渋滞していていつもより時間がかかりました

霊園のため草はきれいに取ってありました
ありがたいですね

親戚のお墓参りも行ってきたんですがそこは草はすごいことになっていました
お掃除代も払っているそうですがいつもやってないそうです
今はお花も生花はごみとして置いていかないようになったとか
色々所によって違いますね

なに虫かわかりませんがちょっと調べるとツユムシに似ています
わかる人は教えてくださいね
P1280472.jpg

P1280466.jpg
水草の上にまで来ていました
メダカ大丈夫かな
P1280471.jpg

P1280462.jpg

アスパラすごいことになっています
広がってしまって歩けません
苗を植えてから数年かかるかと思っていたんですが翌年もう収穫できました
これでは来年はたくさん収穫できそうです
P1280526.jpg

ニチニチソウ
P1280495.jpg

蝶豆伸びてきました
P1280517.jpg

さやも見えてきました
P1280514.jpg


ここをクリックお願いね ブログランキング参加中





テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用


コメント
Xinさんへ

虫も正確な名前がわからないことが多いです
アスパラは10年くらい収穫できます
[2017/08/17 20:26] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

alさんへ

蝶豆食べれないこともないようですが観賞用です
種をブロ友にいただきました
アスパラは今の時期は枯れ始めています
[2017/08/17 20:21] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

今日は。
きれいな色のバッタですね。
ヒメクダマキモドキとかいう虫に似ていますがツユムシの類のようです。

アスパラ、羨ましいほどの茂り方ですね。
我が家も植えたはずはないのですが毎年細々と芽をだし数本収穫できます^^。
今後の収穫か楽しみですね。
[2017/08/12 13:51] URL | Xin #- [ 編集 ]

おはようございます。

立派に育ったアスパラですね。
我が家のは、何故か?枯れ始めて…
とってもガッカリしています。

蝶豆って、初めてです。
どの様にして食べるのでしょうか?
[2017/08/12 08:38] URL | al #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://3bouzu.blog87.fc2.com/tb.php/2906-456c7103