fc2ブログ
 アクアマリンのガーデニング日記
我が家のガーデニング。庭木、山野草等についての思いなど, 日々の事を少しづつ書けたらいいなと思います。       
プロフィール

  natutubaki

Author:  natutubaki
静岡県生まれ
山野草、.花木、温泉、手作り大好きです



カテゴリー



最近の記事



カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



FC2ブログランキング

ランキングに参加していますあなたの一押しを

FC2ブログランキング



ブログ検索



リンク



最近のコメント



FC2カウンター



FC2カウンター

現在の閲覧者数:



最近のトラックバック



紫ホオズキ
ホオズキ夢来咲
今年2年目花はたくさん咲いて喜んでいたんですが実がつきませんでした
7月に小さい花が咲き実をつけてくれました3センチくらいの小さい実です
ちょっと遅かったですね
葉が痛み汚くなっています
色が違うものは育て方が難しいのかな
P1280198.jpg

P1280350.jpg

フラミュラ系  ドライテルナータ  ルブロマージナータ

2から3cmの花で十字の小花で横向き咲き
つるの伸びもよく強い選定をしても大丈夫でした
10月ころまで咲くようです
今年は一度目の開花も2度目の今回の開花も同じように花が沢山咲きました

P1280348.jpg

P1280400.jpg

綿の花も次々と咲いてくれます
P1280436.jpg

ここをクリックお願いね ブログランキング参加中






テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用


コメント
カミさんへ

失礼しました
クレマチスの名前を書き忘れていましたね
春と同じように今年初めてかなこんなにたくさん花があるのは
[2017/08/02 20:20] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

薄雪草さんへ

私は久しぶりに植えました
発芽が悪くて2本しかありません
今年は育ちがいいんですね
[2017/08/02 20:17] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

ドライテルナータ  ルブロマージナータって、不思議な花の形ですね。
どんな植物なのかしらと思って調べたら、クレマチスだったのでまた驚きました。
夏でもこんなに元気に花を咲かすのですね。
クレマチスと言うと、あの春に咲く青紫の花のイメージばかりなので、真夏の可憐なクレマチスに、色々驚かされました(^◇^)
[2017/08/02 17:51] URL | カミさん #- [ 編集 ]

お久しぶりです^^


頂いた綿花は
毎年、蒔いて育てていますよ^^

今年はどうしたものか
1m50cmくらい大きくなりました@@
初めてですこんなに育ったのは@@
[2017/08/02 16:14] URL | 薄雪草 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://3bouzu.blog87.fc2.com/tb.php/2892-c3156ada