しーちゃんさんへ
黒法師は枯れてしまいました
どうもだめですね
寒すぎかな?
[2016/01/28 20:11]
URL | #-
[ 編集 ]
多肉植物は寒さにあうと良い色になりますね。
その限界がそれぞれ違うようで、まだのみこめていません。
黒法師は−2℃には耐えられなかったのか、葉が凍って一部おかしくなりました。
虹の玉は大丈夫でした。おぼろ月も大丈夫そうです。
[2016/01/28 08:31]
URL | しーちゃん #-
[ 編集 ]
ももさんへ
急な寒さで花も大変ですね
多肉は屋根の下と簡易温室へ入れてありますが
屋根の下はどうなるかしんぱいなです
今年大丈夫だったらまた来年の同じところで冬越ししたいです
[2016/01/27 20:22]
URL | #-
[ 編集 ]
よんこちゃんさんへ
虹の玉はもう少しついていたんですが
ポロポロ落ちてしまいます
寒さにあてないと赤くならないようですね
[2016/01/27 20:20]
URL | #-
[ 編集 ]
wakasaママさんへ
花がない時期には多肉はいいですね
冬に花が咲くものをほしいですね
[2016/01/27 20:16]
URL | #-
[ 編集 ]
多肉植物は我が家も寒い冬の時期に一つか二つは必ずお部屋にあります。
可愛いですよね。
虹の玉の赤くふっくらとした姿に癒されますね。
ピンクのゼラニウム、素敵な色ですね!
[2016/01/27 16:28]
URL | よんこちゃん #-
[ 編集 ]
ぷくぷくな虹の玉が赤くなって、可愛いですね~♪
ゼラニウムもきれいに咲いて、葉も少し紅葉してますね
こっちは一面銀世界になりました
花たちも凍えていると思います
[2016/01/26 08:56]
URL | もも #UUEmTSDQ
[ 編集 ]
こんばんは
ゼラニュームさん綺麗です
冬のお花のない時に咲いて
いろいろの人たちの心が明るくなりますね。
[2016/01/25 19:24]
URL | wakasaママ #-
[ 編集 ]
|