司空木は同じようです
やっぱり梅雨は紫陽花ですね
[2014/06/10 20:52]
URL | 花遊悠さんへ #-
[ 編集 ]
山野草は1000円以下だと買います
それ以上だと駄目になった時にショックですから
これは苗であまり大きくなかったので安かったですね、山野草は葉が出ているときに購入しています
増えているのでうれしいです
[2014/06/10 20:49]
URL | しーちゃんさんへ #-
[ 編集 ]
natutubakiさん、こんばんは、
ご無沙汰しています、
司宇津木の名札の木を買ったそうで、
空木を宇津木と書いたりするようですから、
更紗空木の別名、司空木から、同じ木の様ですね、
紫陽花の花の季節に入りましたね、
6/2の梅雨入り宣言されて当地でしたが、それ以降雨なし状態で、
我が家の紫陽花の花も雨が待ちどうしそうな感じです、
どうも有り難う御座いました。
[2014/06/09 21:03]
URL | Digital_Photo 花遊悠 #-
[ 編集 ]
アジサイがきれいですね。
山野草のツクシカラマツがたくさん咲いていますね。サカタのタネでみましたが結構高価でしたよ。
黒種草の樹脂粘土、繊細な花を上手く作られてます。
赤い百合は同じのがあります。丈夫で良くふえますので、
おおきな百合根は食べてます。美味しいですよ!!
[2014/06/09 20:21]
URL | しーちゃん #-
[ 編集 ]
|