fc2ブログ
 アクアマリンのガーデニング日記
我が家のガーデニング。庭木、山野草等についての思いなど, 日々の事を少しづつ書けたらいいなと思います。       
プロフィール

  natutubaki

Author:  natutubaki
静岡県生まれ
山野草、.花木、温泉、手作り大好きです



カテゴリー



最近の記事



カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



FC2ブログランキング

ランキングに参加していますあなたの一押しを

FC2ブログランキング



ブログ検索



リンク



最近のコメント



FC2カウンター



FC2カウンター

現在の閲覧者数:



最近のトラックバック



カミキリムシ
カミキリムシ
困るんですよね
見ているにはきれいなんですが
成虫は幹などに傷を付けて産卵します
ふ化した幼虫は1~2年間にわたって木質部を食害します

P1180928.jpg
P1180933カミキリムシ
P1180930.jpg
P1180938カミキリムシ
大根の葉なんですが~~蝶が~~
2度目の種まきをしたんですが穴だらけです
これでは大きくならないかな!!
P1180944.jpg

まだきれいな色です
P1180884.jpgP1180907.jpg
P1180883.jpg

 ここをクリックお願いね ブログランキング参加中


    

テーマ:我が家の花々 - ジャンル:趣味・実用


コメント
やっぱり出ますかカミキリムシ
大根今の時期は貴重です
少し小さいのは苦みがあります
コレはその後に蒔いたんですが
すぐに虫に~~いやね~~
[2012/07/04 20:13] URL | ゆーさんへ #- [ 編集 ]

今年のカミキリムシはちょっと大きいように思います
とろうと思ったら逃げてしまいました
[2012/07/04 20:10] URL | 種蒔くん さんへ #- [ 編集 ]

我が庭は防虫剤をしないので虫が多いんですよ
木が枯れちゃうとこまる~~~
野菜もカマキリ、カタツムリなどいろいろな虫が多いんですね
[2012/07/04 20:08] URL | すけぴ~さんへ #- [ 編集 ]

おはようございます。
おわ~、出ましたね~・・・。
うちでも毎年出るのですが、カミキリは
被害が大きいし、体がデカくて派手な模様だからか
勇気がなくて、なかなか踏み潰せないし、いつも
逃げられてしまいます・・・。

大根植えてらっしゃるんですね~。
葉っぱを食べられるのが気になりますけど、
大根、採れたて美味しいんですよね~。
私も植えたくなりました。
(でも場所がない…。野菜収穫後の夏過ぎかな~。)

パンジーさんまだまだ頑張っていますね。(●^o^●)
[2012/07/04 08:26] URL |  ゆー #- [ 編集 ]

もうカミキリムシが出ていますか。イチジクの天敵なんです。
去年植えつけたイチヂクが早速狙われて大変な事になりました。
幼虫は殺しましたが少し枯れました。
今年も用心しましょう。
[2012/07/04 05:19] URL | 種蒔くん #- [ 編集 ]

こんばんは!!植物のことは詳しくないのですが・・・
本当に大変そう!!
虫にも気をつけないといけないんですね?

植物を思いやる気持ちが伝わってきました
[2012/07/03 21:14] URL | すけぴ~ #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://3bouzu.blog87.fc2.com/tb.php/1581-9893e219