fc2ブログ
 アクアマリンのガーデニング日記
我が家のガーデニング。庭木、山野草等についての思いなど, 日々の事を少しづつ書けたらいいなと思います。       
プロフィール

  natutubaki

Author:  natutubaki
静岡県生まれ
山野草、.花木、温泉、手作り大好きです



カテゴリー



最近の記事



カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



FC2ブログランキング

ランキングに参加していますあなたの一押しを

FC2ブログランキング



ブログ検索



リンク



最近のコメント



FC2カウンター



FC2カウンター

現在の閲覧者数:



最近のトラックバック



夢来咲ほおずき

見なくなってから何年ぶりでしょうか
動きが悪いですね
2日間ここにいます
あみに引っかかって動けないのかな
P1040673.jpg

P1040675.jpg

鬼灯2種類
少し色が付いてきました


P1040709.jpg

P1040708.jpg

夢来咲ほおずき
あまりなかったので鉢にまとめました
花が遅かったですね
茎が紫色
実がつくと紫色からオレンジ色になります


P1040688.jpg

P1040691.jpg

鉄砲ゆり
今年始めてです
お花も大きく2色がいいかと思い購入です


P1040698.jpg

P1040697.jpg

半夏生
いい感じですね

P1040775.jpg

ヒメヒオウギ水仙
アヤメ科クロコスミア属の植物
増えてj困ります
植えたわけではないんですがいつの間にかありました


P1040782.jpg

P1040768.jpg


ここをクリックお願いね ブログランキング参加中

テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用


においはんげ
アイス作りました

牛乳 餡 はちみつを混ぜて火にかける
容器に入れて完成です簡単で安くできました
美味しかったです


P1040720.jpg

P1040748.jpg

P1040757.jpg

サトイモ科ハンゲ属の多年草
5~8月ころに花の見ごろです
ムカゴ見えますか
まだ淡緑色の仏炎苞が出でてきません
少ししか出ませんでした来年はなくなりそうです


P1040495.jpg

葉の裏がきれいです
P1040492.jpg

P1040549.jpg

ネジ花

P1040747.jpg

ヒメシャラ
小さい花が咲いていました
版画咲き始めたと思っていたらもう終わっていました

P1040553.jpg

多肉 ハオルチアの仲間
十二の巻


P1040718.jpg

3箇所に伸びていますわかるかな
P1040714.jpg

P1040737.jpg

ここをクリックお願いね ブログランキング参加中

テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用


ブラックアウト
スカシユリが咲きました
今年の花は少し大きく感じます


P1040587スカシユリ

P1040586.jpg

ブラックアウト
名前の通りちょっと色が黒っぽいですね

P1040598ブラックアウト

アリウム丹頂

P1040595アリウム

P1040600ariumu

南天沢山の蕾が付いています
P1040567.jpg

P1040565.jpg

教えていただいただるま紫陽花(渦紫陽花)
装飾花の色と花びらの変化が楽しめます


P1040569.jpgP1040577.jpg

P1040534.jpgP1040579.jpg

P1040578.jpg
P1040526.jpg


ここをクリックお願いね ブログランキング参加中

テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用


らっきょつけました
去年のらっきょ残ってしまいました
柔らかくてだめですね毎日必死に食べています
以前も残ったのを冷蔵庫に入れていて
柔らかくならなかったんですが今年はだめでした
ちょっと遅かったですかね


P1040297.jpg

今年は2キロだけ作りました

P1040301.jpg

P1040305.jpg

梅漬けの時期ですが少し遅くなりました
目の手術から1ヶ月たちやっと普通に生活できるようになりました
急いでネットで注文しました
完熟のため水につけておかなくても良いそうです
早速塩漬けです
去年は甘いのも作ったので多めでしたが今年は5Kです
いつもは完熟に成るのを待ってつけましたが
完熟を買えば楽ですね
大きさも3L以上を頼みました
粒も揃っていてよかったです

あとは梅酢が上がってきたら赤紫蘇を入れて完成です


P1040635.jpg

 P1040641.jpg


ここをクリックお願いね ブログランキング参加中

テーマ:今日の出来事 - ジャンル:趣味・実用


半夏生
濃い色のホタルブクロを植えたつもりでしたが?
P1040522.jpg

この2週間庭のことができなく
気が付かなかったんですがもう咲いていました
半夏生

P1040529.jpg

柿です
実が落ちました
沢山実が付いて喜んでいましたんですが
たくさん落ちていました
集めたのはこれだけですがまだたくさんあります


P1040481.jpg

アマリリスこれが最後ですね
一番日向にあったのに遅い開花でした


P1040615.jpg

P1040614.jpg

いんげん収穫できました
いつもつるなしを植えていたんですが
今年はつるありにしました
好みの味はつるありの方です


P1040612.jpg

P1040620.jpg


ここをクリックお願いね ブログランキング参加中



テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用


アマリリス
デイケロステンマ
ピンクダイアモンド

P1040369.jpg

アマリリス
白の咲き方が悪いです

P1040383.jpg

P1040382.jpg

黄色のゆり名前が消えていました
早速調べました
デザートイン

P1040521.jpg

セラダ
デザートインより花の大きさが違います

P1040533.jpg

ゆりですがこんなことになっています
何虫ですかね?
ブラックアウト

P1040497.jpg

P1040506.jpg

P1040509.jpg<

虫の勝ちです
葉牡丹がこんなことになっていました

P1040584.jpg

病気です
エゴノキ、コブ発見
以前も同じことがありました


P1040574.jpg

ここをクリックお願いね ブログランキング参加中

テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用


紫陽花たち
紫陽花
斑入りが好きです
何十年も家にありますが日陰なのであまり大きくなりません
P1040441.jpg

挿し木してまだ数年ですが大きくなりすぎです
木によって違うんですね


P1040527.jpg

P1040467.jpg

P1040531.jpg

P1040538.jpg

P1040518.jpg

P1040443.jpg

クチナシ
台風の前には庭いっぱいに香りがしていました


P1040512.jpg

P1040514.jpg

ミニ姫ひまわり
P1040515.jpg

P1040519.jpg

ザクロ
P1040471.jpg

P1040475.jpg


ここをクリックお願いね ブログランキング参加中

テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用