fc2ブログ
 アクアマリンのガーデニング日記
我が家のガーデニング。庭木、山野草等についての思いなど, 日々の事を少しづつ書けたらいいなと思います。       
プロフィール

  natutubaki

Author:  natutubaki
静岡県生まれ
山野草、.花木、温泉、手作り大好きです



カテゴリー



最近の記事



カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



FC2ブログランキング

ランキングに参加していますあなたの一押しを

FC2ブログランキング



ブログ検索



リンク



最近のコメント



FC2カウンター



FC2カウンター

現在の閲覧者数:



最近のトラックバック



多肉が
多肉
今年の寒さにまけました
いつも枯れることがない日当たりでこんな状態です

P1290621.jpg

P1290619.jpg

P1290620.jpg

虹の玉だけはいいみたいです
P1290614.jpg

ここをクリックお願いね ブログランキング参加中



テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用


多肉
多肉は簡易温室に入れました
沢山あるものだけをひと鉢に挿そうと思いやってみました
3日程切り口を乾かしてオアシスに挿しました
ちょっと隙間がありますが一回り挿したので少し足りないようですね
大きくなるときれいに埋まってくれるといいですが
それまで我慢です

  DSC05261.jpg

DSC05259.jpg


ここをクリックお願いね ブログランキング参加中

 

テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用


ぜらと多肉
今日も暑い日でした
何時もの通り午前中は草むしり1時間30分です
それから買い物それだけで午前中終わってしまいます
午後はのんびりします


ぜら
 P1240133ぜら
P1240136ぜら
P1240134ぜら


多肉
のび放題です
まとまっていません
切り戻し、葉さしをしてまとめなくてはいけませんね

P1240101多肉

P1240099多肉
こぼれた葉から芽がでてきました
P1240100多肉


ここをクリックお願いね ブログランキング参加中
 

テーマ:■お花が好き♪ - ジャンル:趣味・実用


簡易温室で
簡易温室で新芽が出てきていました
だめにならなくてうれしいですね
白が復活していました~~良かった
P122048ぜら7
P1220489ぜら
八千代にも花芽が見えます
P1220490八千代
挿し芽に花が咲いていました
P1220492しゃこば
葉が出てきました
P1220494みせばや

 ここをクリックお願いね ブログランキング参加中


  

テーマ:我が家の花々 - ジャンル:趣味・実用


ブルーバードに花が咲きました
みせばや
みせばやの葉が出てきました
冬には葉が無くなります
キリンソウ属 ベンケイソウ科

P1170239みせばや
おしゃれなの見つけました
白雪みせばや
ちょこっと白いですね
ベンケイソウ属だそうです(みせばやとは属が違うそうです)
P1170241白雪みぜばや
多肉
ブルーバード
多肉の中で一番に咲いてくれました
花が咲くとうれしいですね
P1170590.jpg
秋麗かな?
P1170896秋麗
おぼろ月
P1170748おぼろ月

<P1170894.jpg
八千代
八千代

十字星
何か伸びてきました
花芽では無く葉のようですね
花だったらうれしいのにね(花が咲くのかな)
P1170983十字星

ここをクリックお願いね ブログランキング参加中


  

テーマ:我が家の花々 - ジャンル:趣味・実用


多肉
花がないので今日は多肉です
かわいいでしょ
頬を染めているみたいです

P1110281.jpg
同じようにマルイ多肉ですがこちらは虹の玉
冬に赤く色づきます
これは挿し芽したものでまだ小さいですが赤くなりはじめました

P1110286.jpg
名前がすごいです
火祭り

P1110289.jpg
挿し芽したばかりです
わき芽が出てきました

P1110292.jpg
新入りです~~よろしくね
上手に名前が付いていますね
十字星

P1110297.jpg
花芽があったので買ってしまいました
花が咲くとまた楽しみで嬉しいです

P1110301.jpg

ここをクリックお願いね ブログランキング参加中






多肉の今
いつの間にか増えています
こんなに買ったんですね

ハオルチア
秋にかった多肉
ダメになりそうだったのを買ってきたのに元気になりました
よくみると下に新芽があります
嬉しいですね
P1090959.jpg
P1090947.jpg
萎れていながら横では新芽が出てきました
P1090945.jpg
秋に挿し芽したばかりの多肉たち
小さい芽が出てきましたがちょっと冬越しが心配です
P1090951.jpg
福兎耳だったかな
P1090941.jpg
枯れそうなのもあります
P1090944.jpg
紅葉しています
P1090939.jpg
乙女心
P1090940.jpg
虹の玉が色が赤くなりました
P1100177虹の玉
黄麗かトリマリエンシス?
名前が分からなくなってしまいました
P1090943.jpg
子持ち草
P1090950.jpg
P1090949.jpg
ここをクリックお願いね ブログランキング参加中






テーマ:我が家の花々 - ジャンル:趣味・実用