fc2ブログ
 アクアマリンのガーデニング日記
我が家のガーデニング。庭木、山野草等についての思いなど, 日々の事を少しづつ書けたらいいなと思います。       
プロフィール

  natutubaki

Author:  natutubaki
静岡県生まれ
山野草、.花木、温泉、手作り大好きです



カテゴリー



最近の記事



カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



FC2ブログランキング

ランキングに参加していますあなたの一押しを

FC2ブログランキング



ブログ検索



リンク



最近のコメント



FC2カウンター



FC2カウンター

現在の閲覧者数:



最近のトラックバック



金木犀
やっと咲きました
雨ばかりで香りが届きません

P1350298.jpg

P1350305.jpg

クレマチス
ジャックマニー系 ルーテル 四季咲き性
ビロードがかったワインレッドの花
とてもきれいです
今年は植え替えをしないと
花後ですが忘れないようにしないとね
クレマチスは3種類だめにしたので大事にしたいです


P1350308.jpg

P1350266.jpg

ボケに大きな実ができました
かりんの実と似ていますね

P1350287.jpg


ここをクリックお願いね ブログランキング参加中


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用


コメント
okkoさんへ

かりんと違って木瓜の実は何も使いませんね
クレマチスは色が鮮やかで好きです
[2019/10/23 06:02] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

hiougiさんへ

秋明菊は選定の失敗で翌年出てきませんでした
他のは義母が花瓶にさしたくて切ってしまいだめでした
[2019/10/23 06:00] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

クレマチス、きれいな色ですね。鮮やか!!
ボケの実って初めて見ました。まん丸ではないのですね~。
[2019/10/22 15:20] URL | okko #- [ 編集 ]

おはようございます。
コメントをありがとうございました。

秋明菊は手をかけることなく、放ったままですが、地下茎を伸ばして増えてくれています。
花が少なくなるこの時期にいい味わいを見せてくれます。

雨に濡れたクレマチスも素敵ですね。
[2019/10/22 05:54] URL | hiougi #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://3bouzu.blog87.fc2.com/tb.php/3354-5f5eb932