hiougiさんへ
虫は嫌ですが虫が食べるほどおいしと思い直し野菜を食べています 蝶豆は来年がどうなるのか楽しみです
[2018/08/17 05:40]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
コメントをありがとうございました。
キアゲハにとって明日葉は大好物のようで、あれよあれよのうちに茎や葉脈だけに生ってしまいますね。 natutubakiさんは〈防虫剤を使わないので虫さん多いです〉とのこと。 どうように私も野菜はすべて無農薬栽培にしていますので、やはりいろいろな虫が来ますが、虫も食べるほどの安全の証拠だと思って楽しみながら育てています。
珍しい八重の蝶豆を見せて頂きました。 うまく種が取れて来年に咲くことを祈ります。
[2018/08/16 05:06]
URL | hiougi #-
[ 編集 ]
ビリキナータさんへ
ネット調べでは たまに八重が出てくるものがあるそうです 来年がどうかなですね
[2018/08/16 02:47]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
しーちゃんさんへ
調べるとたまに八重が出てくることがあるようです 種ができた時に気をつけたいと思っています
[2018/08/16 02:42]
URL | natutubaki #-
[ 編集 ]
新品種開発でしょうか? 園芸史に名が残る偉業じゃありませんか!
[2018/08/16 01:44]
URL | ビリキナータ #-
[ 編集 ]
本当に珍しい八重花ですね。 私も初めてみました。 種からの蝶豆はどうなんでしょう? 面白いですね。
[2018/08/15 15:10]
URL | しーちゃん #-
[ 編集 ]
|