fc2ブログ
 アクアマリンのガーデニング日記
我が家のガーデニング。庭木、山野草等についての思いなど, 日々の事を少しづつ書けたらいいなと思います。       
プロフィール

  natutubaki

Author:  natutubaki
静岡県生まれ
山野草、.花木、温泉、手作り大好きです



カテゴリー



最近の記事



カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



FC2ブログランキング

ランキングに参加していますあなたの一押しを

FC2ブログランキング



ブログ検索



リンク



最近のコメント



FC2カウンター



FC2カウンター

現在の閲覧者数:



最近のトラックバック



蝶豆の花が八重かな
蝶豆
どこから見ても八重の花に見えませんか
何年も種まきしているのに八重?は、なかったですね
不思議です
どこから来たんでしょうか
数日後には花が増えていました
八重の蔓の枝にしるしをつけてみました
種を取りたいですから


P1310078.jpg

P1310073.jpg

P1310103.jpg

こちらがいつもの蝶豆の花です
P1310077.jpg

P1310097.jpg

ここをクリックお願いね ブログランキング参加中



テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用


コメント
hiougiさんへ


虫は嫌ですが虫が食べるほどおいしと思い直し野菜を食べています
蝶豆は来年がどうなるのか楽しみです
[2018/08/17 05:40] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

コメントをありがとうございました。

キアゲハにとって明日葉は大好物のようで、あれよあれよのうちに茎や葉脈だけに生ってしまいますね。
natutubakiさんは〈防虫剤を使わないので虫さん多いです〉とのこと。
どうように私も野菜はすべて無農薬栽培にしていますので、やはりいろいろな虫が来ますが、虫も食べるほどの安全の証拠だと思って楽しみながら育てています。

珍しい八重の蝶豆を見せて頂きました。
うまく種が取れて来年に咲くことを祈ります。
[2018/08/16 05:06] URL | hiougi #- [ 編集 ]

ビリキナータさんへ

ネット調べでは
たまに八重が出てくるものがあるそうです
来年がどうかなですね
[2018/08/16 02:47] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

しーちゃんさんへ

調べるとたまに八重が出てくることがあるようです
種ができた時に気をつけたいと思っています
[2018/08/16 02:42] URL | natutubaki #- [ 編集 ]

新品種開発でしょうか?
園芸史に名が残る偉業じゃありませんか!
[2018/08/16 01:44] URL | ビリキナータ #- [ 編集 ]

本当に珍しい八重花ですね。
私も初めてみました。
種からの蝶豆はどうなんでしょう?
面白いですね。
[2018/08/15 15:10] URL | しーちゃん #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://3bouzu.blog87.fc2.com/tb.php/3108-16c2ccaa