お店のアケビが紫ですから茶色はあまり見かけませんね
種類があるようです
[2015/10/05 20:47]
URL | hiougi さんへ #-
[ 編集 ]
我が家もあったんですが蔓が伸びすぎて困って切ってしまいました
その後小さい葉が出ているんですがどうなるか?
花がかわいいのでまたほしくなり友人に頼んであります
紫の実のものがいいと思っています
[2015/10/05 20:46]
URL | しーちゃんさんへ #-
[ 編集 ]
コメントありがとうございました。柿は昨日全部収穫しました。今度は次郎柿を彫ってみようと思います。茶色いあけびは初めて見ました。私のイメージでは青紫でしたので、驚きです。
[2015/10/05 04:44]
URL | hiougi #-
[ 編集 ]
アケビはミツバアケビとイツツバアケビで色が違うようですね。むべと同じような紫いろのがきれいですね。
我が家のも先の記事のおうど+みどりのようないろです。
もう一種はならなかったのですが、そちらが今度の記事のアケビなのかな?と思っています。
実の割れないムベも良いですが、狭い庭ではあれもこれもは無理ですね。
[2015/10/04 21:47]
URL | しーちゃん #-
[ 編集 ]
|