睡蓮の肥料は油かすを丸めて土の中へ入れてみました
私もよくわからないんですが
肥料をやらないから咲かないと友人に言われたんです
めざしもいいみたいですよ
メダカに影響ないようです
[2013/09/30 20:03]
URL | 白髪のアン #-
[ 編集 ]
こんにちは。
わあ~ 睡蓮、綺麗ですね。
色もとても綺麗で、涼しそう。
秋咲きの睡蓮があるのですね。
メダカと一緒の瓶で、肥料もあげているそうですが、肥料は、どのようなのを使われているのでしょうか? メダカは肥料の影響はありませんか? 我が家は睡蓮が全然咲かないので、色々と教えてください。
[2013/09/30 16:03]
URL | 白髪のアン #-
[ 編集 ]
山吹は夏から少し咲いていますね
これから秋の花がみごろになりますね
楽しみね
[2013/09/28 19:22]
URL | しーちやんさんへ #-
[ 編集 ]
ほんと、水連茎が立ち上がって咲いていますね。
きれいです。
八重ヤマブキ、我が家でも咲いています。今年は
常にポツポツ咲いているようです。
[2013/09/27 20:54]
URL | しーちやん #-
[ 編集 ]
思いがけずに花が咲いてくれるとうれしい物ですね
[2013/09/27 19:42]
URL | 花遊悠 さんへ #-
[ 編集 ]
natutubakiさん、こんばんは、
ご無沙汰しています、
朝晩の涼しさが、秋を感じる季節となりました、
留守気味でしたので、遡って見せて戴きました、
いつもながらの、ガーディニングの色々、楽しそうですね、
↓↓唯一、鮮やかな小紫の紫の果実が、我が家の裏庭にも見られます、
睡蓮も、こんな時期に開花する種類もあるのですね、
メダカを飼ったり、小忠実さには何時も感心しています、
どうも有り難う御座いました。
[2013/09/26 21:37]
URL | Digital_Photo 花遊悠 #-
[ 編集 ]
|